文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報広場-試験-

13/21

香川県

■毒物劇物取扱者試験
とき:7月25日(木)午後2時~4時
場所:高松商工会議所(高松市番町)
対象:
・試験の種類:一般、農業用品目、特定品目
料金:1万500円(県証紙)
申込期間:6月3日(月)~10日(月)消印有効
申し込み:
(1)〈県内居住者〉県の各保健福祉事務所、小豆総合事務所
(2)〈高松市または県外居住者〉県薬務課
申込用紙配布場所:上記申込先、中讃県民センター

問合せ:
・各申込先
・県薬務課
【電話】087-832-3300
詳しくは「毒物劇物取扱者試験」で検索

■消防設備士試験
とき:8月25日(日)午前10時
場所:香川大学創造工学部(高松市林町)
対象:
・試験の種類:全種全類
料金:
・甲種6,600円
・乙種4,400円
申込期間:6月19日(水)~28日(金)
申し込み:
・書面申請:持参または郵送(午前9時~午後5時、土・日を除く)
※受付締め切り日の消印有効
・電子申請:HPから申請(受付開始日の午前9時~受付締め切り日の日付が変わるまで)
※詳細は下記HP参照

問合せ:
・(一財)消防試験研究センター香川県支部
【電話】087-823-2881
・県危機管理課
【電話】087-832-3190
詳しくは「消防設備士試験 香川」で検索

■県職員採用(選考)試験
(1)職務経験者(一般行政事務など10職種)、保健師、学芸員、職業訓練指導員
(2)獣医師(職務経験者含む)
とき:第1次試験日(1)6月16日(日)、(2)調整のうえ実施
場所:
(1)香川大学(高松市幸町)、東京会場
(2)県庁(高松市番町)
受付期間:
(1)~5月27日(月)
(2)通年で募集
(原則インターネットで申請)
試験案内・配布場所:
・県庁受付
・各県民センター
・県税事務所
・中讃税務窓口センター
・中讃保健福祉事務所
・県東京・大阪事務所
・中央・丸亀・白鳥病院

問合せ:県人事課
【電話】087-832-3040
県HPページID:2047

香川県庁あての郵便物は、「〒760-8570 香川県○○課」だけで届きます。

◎県HPは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。

◎県HPページID
香川県ホームページのトップページ上部にある「ページID検索」で記載の番号を検索していただくとすぐに見つかります。

※行事は、中止または延期となることがあります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU