文字サイズ
自治体の皆さまへ

VOICE(ボイス) あなたの声を県政に生かします!

18/21

香川県

■県政世論調査にご協力お願いします
県政にどのような関心や考えを持ち、何を期待しているか、県民の皆さんのご意見をお聞かせください。
5月下旬に、無作為に抽出した満18歳以上の3千人の方に調査票をお送りしていますのでご協力をお願いします。

◯調査項目
・防災・減災対策
・環境施策
・食習慣・生活習慣
・人権問題
・県政の重要度と満足度

問合せ:広聴広報課広聴グループ
【電話】087-832-3022

■県政へのご提言はこちらへ
手紙:〒760-8570 香川県広聴広報課「知事への手紙」係
【FAX】087-862-3000

知事へのメールや手紙には、氏名(必須)、住所(手紙の場合は必須)、電話番号(任意)、メールアドレス(メールの場合は必須)、提言文と知事からの回答文の公開可否(必須)をご記入ください。

※担当課への事務的・簡単なご質問やお問い合わせなどは、県HPの「ご意見・お問い合わせ(担当課へのメール)」へお寄せください。

◎ご提言はこちらから詳しくはこちらから
※詳細は広報紙15ページの二次元コードをご覧ください。

■県政出前懇談会_県政のことお話しします_
県民の皆さんに、県政についてのご理解を深めていただくため、重点的に取り組んでいる事業や環境、災害・安全対策など関心が高いテーマを中心に、県の職員が地域の集会などの場に出向き、説明や意見交換を行います。詳しくは下記までお問い合わせください。

問合せ:広聴広報課 広聴グループ
【電話】087-832-3021
【FAX】087-862-3000

■令和5年度県政モニターアンケート結果
令和5年度に実施した「かかりつけ薬局」や「特殊詐欺」「食品ロス」など、15テーマについて、県政モニターアンケートの結果がまとまりました。

◯県政モニターアンケート
皆さんのご意見を県政に生かすため、県政モニターを委嘱してアンケートにご協力いただいています。毎年12月中旬ごろから翌年度のモニターを募集しますので、ご協力をお願いします。

◎結果はこちらから
※詳細は広報紙15ページの二次元コードをご覧ください

問合せ:広聴広報課 広聴グループ
【電話】087-832-3021

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU