文字サイズ
自治体の皆さまへ

カメラリポート

39/54

香川県さぬき市

市ホームページ内「聴きしるべ~まちのニュース~」でまちの出来事を紹介しています。ぜひご覧ください。

■[12/7]志度幼稚園 園外保育
「みかん収穫体験」
園児35名が、志度地区で農園を営む松岡孝さん(96)の畑で、みかんの収穫体験を行いました。収穫体験は、地域の子どもたちに収穫の楽しさを味わってもらおうと、松岡さんが幼稚園に声をかけたことがきっかけで、昨年に引き続き2回目の実施となりました。
園児らは、松岡さんから、今回収穫する香川県オリジナル品種のみかん「小原紅早生」や農園で育てているレモン「りのか」についての説明を聞いた後、ハサミの使い方など収穫方法を教えてもらい、袋いっぱいにみかんを収穫し大満足の様子でした。

■[12/10]4年ぶりの開催
「源内駅伝大会」
第33回目となる源内駅伝大会が4年ぶりに行われ、参加者や関係者約400名が参加しました。大会は、さぬき市スポーツ協会および公益財団法人志度町体育振興会主催で行われ、毎回恒例の餅投げも実施。駅伝大会では、市内の10チームが、市役所と鴨部地区間の全19kmをそれぞれ13人でタスキを繋ぎました。
走者130名全員がそれぞれの区間を完走し、総合優勝は志度地区のグリーンクラブ。参加者たちは、沿道からの大きな声援を受けながら一生懸命に市内を駆け抜けていました。

■[12/12]令和5年度自治会等地縁による団体功労者
「総務大臣表彰」受賞
頼富勉さん(大川町南川中条自治会長、前さぬき市連合自治会長)が、長年にわたり自治会活動に尽力してきた実績が認められ、「令和5年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰」を受賞し、市役所で伝達式が行われました。
頼富さんは、「このような表彰をいただき光栄。地域の発展や住民福祉の向上など、行政と市民とのパイプ役としてこれからも頑張っていきたい。」と話しました。

■[12/13]志度保育所
「人形劇」子どもたち80名が迫力満点の劇を鑑賞
人形劇は、子どもたちに劇を通して日本の昔話を知ってもらうことを目的に、民生委員、主任民生児童委員が、人形劇団「和らべ座」と連携して実施したもので、昨年に引き続き今回で2回目の開催。今回の演目は「ももたろう」と「へそをとられた雷」でした。
子どもたちは、劇を観ながら歓声を上げるなど、人形劇を楽しんでいました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU