文字サイズ
自治体の皆さまへ

M’s Informationみとよくらしのおしらせ(2)

4/30

香川県三豊市

■〔募集〕市営住宅の入居者を募集します
対象者:全ての条件を満たす人
(1)現に住宅に困窮していることが明らかな人
(2)市内在住または在勤の人
(3)同居の親族または同居しようとする親族がいる人(事実上婚姻関係にある人や婚約者を含む)
※一定の条件を満たす場合、単身入居も可能です。詳しくは、建築住宅課までお問い合わせください。
(4)市町村税などを滞納していない人
(5)世帯の月額所得が基準の範囲内であること
(6)申込者または同居親族が暴力団員でないこと
入居予定時期:11月中旬
必要書類:
・申込書および申立書など(建築住宅課、各支所にあります)
・入居予定者全員の住民票
・所得証明書
・完納証明書(申込者のみ)
提出先:建築住宅課(郵送不可)
申込書配布・受付期間:10月2日(月)~13日(金)午前8時30分~午後5時
※土日、祝日を除く

※エレベーターなし
※水洗トイレあり

申込み・問合せ:建築住宅課
【電話】73–3044

■〔お知らせ〕ひとり親家庭のお母さん・お父さんへ~自立支援給付金などをご活用ください
◇母子父子寡婦福祉資金貸付事業
ひとり親家庭の母または父、児童、寡婦※などに対し、高校・大学などの入学資金や授業料、就職するために必要な知識や技能の資格取得に必要な資金などの貸し付けを受け付けます。貸し付けまでに、余裕を持ってご相談ください。
※寡婦…配偶者のいない女性で、かつて母子家庭の母であった人。

◇母子家庭等自立支援給付金事業
ひとり親家庭の母や父が教育訓練を受講したり、養成機関で修業したりする場合の費用などを給付する制度です。
給付金の支給には、受講前に子育て支援課(母子・父子自立支援員)への相談が必要です。

(1)自立支援教育訓練給付金
ひとり親家庭の母や父が、技術を身に付けるために指定教育訓練講座を受講し修了した場合に、その経費の60%(20万円上限、1万2千円未満は対象外)が支給されます。
なお、雇用保険法に基づく教育訓練給付金の支給を受けることができる人は、その支給額との差額を受け取ることができます。

(2)高等職業訓練促進給付金
ひとり親家庭の母や父が、資格取得のため、6カ月以上養成機関で修業する場合、修業期間中の生活負担を軽減するために、給付金が支給されます。

対象となる資格や講座:看護師・准看護師、介護福祉士、保育士、理容師・美容師、調理師、デジタル分野などの資格や講座、その他市長が定める資格
※対象講座や資格については、受講前に確認が必要です。

申込み・問合せ:子育て支援課
【電話】73-3016

■〔お知らせ〕10月は「里親を求める運動」月間です
全ての子どもは、深い愛情に包まれて、家庭で心身ともに健やかに育つことが望まれます。しかし、現実には家庭のさまざまな事情により、家族のもとで暮らすことができない子どもがいます。
里親制度は、このような子どもたちが家族の一員として、温かい愛情と家庭的な雰囲気の中で健やかに成長するための制度です。

◇「里親制度説明会」を開催します
日時:10月9日(月・祝)午後2時〜4時
場所:サンメッセ香川(高松市)
内容:
・里親制度の説明
・里親さんによる座談会 など
対象:里親制度を知りたい人、里親になりたい人
※事前に申し込みが必要です。
申し込み:県子ども女性相談センター
【電話】087・862・8861

問合せ:子育て支援課
【電話】73-3016

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU