■知っていますか?『成年後見(こうけん)制度』
認知症などによって1人で決めることが不安な人は、お金の管理やさまざまな契約などの法律行為を自身で行うことが難しい場合があります。成年後見制度は、このような人が社会で不利益や被害を受けることがないよう法的に保護し、支援する制度です。将来の暮らしへの不安に備え、制度を知っておくことが大切です。
地域包括支援センターでは、成年後見制度に関する相談(内容や利用の時期など)に応じています。
◇くらしのセミナー 「成年後見制度に関するおはなし」〔要予約〕
「成年後見人って何をしてくれるの?」
「悪徳商法への対策にもなるの?」
「遺言書を作成したから、私は大丈夫?」
「いつから準備したらいい?」
そんなあなたの疑問にお答えします。
「気になる人は、セミナーや相談にお越しください。」
日時:8月29日(木)午前10時~11時
場所:みとよ未来創造館
講師:県司法書士会 司法書士
対象:市内在住のおおむね65歳以上の人
定員:30人(定員になり次第、受け付け終了)
※セミナー終了後、個別相談会を開催します。(午前11時15分~正午)
地域包括支援センターの社会福祉士と保健師が、個別に相談対応します。
申込み・問合せ:地域包括支援センター
【電話】73‒3021
■(1)転ばぬ先のステップアップ教室(山本会場)(2)元気まんてん教室(豊中会場)参加者募集〔要予約〕
日時:
(1)9月4日(水)~12月4日(水)午後1時30分~3時(全10回)
(2)9月2日(月)~11月18日(月)午後1時30分~3時(全12回)
場所:
(1)山本町生涯学習センター
(2)市民交流センターまたは豊中町農村環境改善センター
内容:転倒を予防するためのストレッチ、バランス運動などを組み合わせた複合的な運動プログラム
対象:
・市内在住のおおむね65歳以上の人
・運動を制限するような疾病や痛みの少ない人
定員:
(1)20人
(2)30人
受付開始:8月1日(木)午前9時~
※定員になり次第、受け付け終了
申込み・問合せ:地域包括支援センター
【電話】73‒3021
■8月のご案内
◇もの忘れ相談会
もの忘れや認知症のことについて悩んでいませんか?市内のもの忘れ外来の相談員が個別相談に応じます。
日時:8月26日(月)午後2時~3時
場所:危機管理センター
対象:本人または家族
※希望する人は、当日会場にお越しください。
※希望者多数の場合は、お待ちいただくことがあります。
◇高齢者あんしん相談
認知症や介護に関すること、成年後見制度や高齢者虐待などの相談
◇脳きらり教室
認知症予防の教室
内容:「体験!みとよ元気運動塾」
※8月のみとよ元気運動塾はお休みです
◇どこでもできる!みとよ元気体操のCD・DVDを配布しています。
市内の団体でCD・DVDの配布を希望する場合は、お問い合わせください。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】73-3021
■「認知症サポーター」の新しい仲間が誕生!
香川銀行高瀬支店の皆さんが「認知症サポーター養成講座」を受講されました。
受講希望がある団体は、出張講座をしますので、地域包括支援センターにご相談ください。
■オレンジかふぇのお知らせ
認知症が気になる人や認知症の人とその家族、医療・福祉の専門職など、誰もが気軽に集える場所です。
料金:100~300円
問合せ:
・地域包括支援センター【電話】73‒3021
・南部高齢者サポート【電話】67‒3788
<この記事についてアンケートにご協力ください。>