文字サイズ
自治体の皆さまへ

11月9日~15日は全国一斉火災予防運動

43/71

香川県丸亀市

■全国統一防火標語「火を消して 不安を消して つなぐ未来」
▽住宅用火災警報器を設置しましょう
市内の住宅用火災警報器(以下「住警器」)の設置率は、全国平均84.3%に対し、69.6%と低い水準で、県内でもワースト2位です。火災から大切な家族を守るため、住警器を早急に設置しましょう。すでに設置している家庭は点検を行い、10年を目安に交換しましょう。

▽ストーブの使用方法に気をつけましょう
電気ストーブは、火を使わないため安全なイメージがありますが、熱を発する暖房器具に変わりはありません。次のように、ストーブは使用者の不注意により火災になることがあります。

・電気ストーブをつけたまま就寝し、布団がストーブに掛かり火災となった。
・石油ストーブの火をつけたまま給油を行い、漏れた灯油に火が燃え移り火災となった。
これからの季節はストーブを使用する機会が多くなります。ストーブ周辺には燃えやすい物は置かず、正しく使用しましょう。

◆小学4年生防火ポスター展
日時:11月9日(木)から
場所:市役所1階 エントランスホール
※受賞者については本紙22ページをご覧ください。

問合せ:消防本部予防課
【電話】25-4004

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU