文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月10日は下水道の日

43/65

香川県丸亀市

■下水道整備区域に住んでいる人へ
◆水洗化工事のお願い
下水道が整備され、使えるようになった地域に住んでいる人は、生活排水などを下水道に流すための工事をしなければなりません。
汲み取り便所は3年以内に、単独処理浄化槽は生活雑排水とあわせて速やかに下水道に接続しなければなりません。合併処理浄化槽を設置している人も、早めに下水道へ接続してください。

▽水洗化あっせん制度
下水道へ接続するために銀行などから融資を受けて工事をする場合、その利子分を市が負担する制度があります。
ただし、下水道が使えるようになってから、3年以内の工事に限ります。

■下水道未整備区域に住んでいる人へ
▽合併処理浄化槽を設置しましょう
下水道の整備が見込まれない地域では、合併処理浄化槽を設置しましょう。工事費用の一部を補助する制度や銀行などから融資を受ける場合には、その利子分を市が負担する制度があるので、ご利用ください。また、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽に転換する工事費は、撤去に対する補助制度(上限12万円)と配管に対する補助制度(上限30万円)があります。
合併処理浄化槽への転換で、河川の水質に与える影響を約8分の1に減らすことができます。

◆下水道の日 優秀ポスター展
展示期間:9月7日(木)~29日(金)
場所:ゆめタウン丸亀店2Fスペース

◆下水道 みえないところで ファインプレー
(令和5年度下水道推進標語)

問合せ:下水道課
【電話】24-8850

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU