文字サイズ
自治体の皆さまへ

大規模災害時のごみの出し方

20/51

香川県丸亀市

大規模な災害時には、日常生活で発生する「生活ごみ」に加え、「災害ごみ」※が大量に発生します。大規模災害が発生した場合、市では必要に応じて、災害ごみの仮置き場を設置し、市ホームページやチラシなどでお知らせします。
撤去作業を迅速に行うためには、「災害ごみ」や日常生活で発生する「生活ごみ」をしっかり分別して、決められた場所に出すことが重要です。少しでも早く「災害ごみ」を処理できるよう、ごみの分別にご理解とご協力をお願いします。
※災害によって壊れた家具・家電・割れた食器・ブロック・瓦・折れた樹木など

▽ごみの分別を
仮置き場で市が収集するのは、家庭からの災害ごみに限ります。災害ごみはその種類により運搬・処分方法が異なり、分別ができていないと処分に時間がかかってしまいます。事前に分別して持ち込んでください。

▽道路には置かないで
災害ごみを道路に置いてしまうと、ごみ収集車だけでなく緊急車両が通行できなくなります。災害対応の妨げにならないよう、道路にごみを置かないでください。

▽ごみ収集体制にご協力を
災害発生時には、災害ごみの収集を優先するため、通常の生活ごみの収集やごみの出し方が変わる場合があります。

問い合わせ:クリーン課
【電話】58-7453

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU