文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなで減らそう食品ロス! 10月は食品ロス削減月間・10月30日は食品ロス削減の日

2/12

高知県

(1)食品ロスとは?
食品ロスとは、「本来食べられるにもかかわらず、捨てられている食品」のことです。
高知県では、食品ロスが年間28,764トン※発生しており、これは県民一人一日当たりに換算すると114g、毎日おにぎり1個分の食べ物を捨てている計算になります。
※農林水産省と高知県による令和2・4年度推計値

▽県民一人当たり食品ロス発生量
42kg/年→114g/日
毎日おにぎり1個分を捨てていることと同じ

▽高知県の食品ロスの約7割はなんと家庭から発生しています。
食品ロス発生量 t=トン
家庭系…20,984t(73%)
事業系…7,780t(27%)

(2)すぐにできる食品ロス削減の取り組み
▽[家庭で食品ロスを減らすコツ]
買い物をするときは「買いすぎない」、料理の際は「作りすぎない」、食事の際は「おいしく食べきる」ようにしましょう。

▽[期限表示を正しく理解!~賞味期限と消費期限の違い~]
賞味期限は「おいしく食べられる期限」、消費期限は「安全に食べられる期限」です。
賞味期限を過ぎてもすぐに捨てず、自分で食べられるかどうかを判断することも大切です。ただし、一度開封したら、期限にかかわらず早めに食べきりましょう。

▽[すぐに食べる場合は、「てまえどり」]
買ってすぐに食べるものは、商品棚の手前にある商品など、販売期限の迫った商品を積極的に選んでみませんか?

食べ物をつくる生産者・製造者への感謝の気持ちや、食べものを無駄にしない、「もったいない」という意識を持ち、食品ロス削減のためにできることから始めてみませんか。

▽高知家食品ロスゼロチャレンジの参加者募集中!
「家庭」でどれだけ食品ロスが発生しているかを記録する、モニター調査に参加しませんか?応募者の中から抽選で200名に、オリジナルグッズをプレゼント!
詳しくは県ホームページ、RKCアプリで確認!

▽HPアドレス
【HP】https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141601/2021071300019.html

問い合わせ:県庁県民生活課
【電話】088-823-9653

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU