文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろばー講座ー

9/11

高知県

高知県庁あての郵便物は
〒780-8570 高知県○○課だけで届きます。
料金の掲載がない内容は無料です。

1 女性の活躍応援講座“タイムマネジメント”で、私の明日をブラッシュアップ
仕事にプライベートに忙しい毎日。限られた時間を有効に使うスキル「タイムマネジメント」を自分のペースで学びませんか。
講師:山岡仁美(株式会社グロウス・カンパニー・プラス 代表取締役)
配信期間:10月22日(日) 9時~11月4日(土) 17時まで
場所:YouTubeによるオンデマンド配信
対象:女性
申込期間:9月1日(金) 9時~11月1日(水) 17時まで
申込方法:HP

問合せ:こうち男女共同参画センター「ソーレ」(高知市旭町3-115)
【電話】088-873-9100【E-mail】sole@sole-kochi.or.jp

詳しくはこちら
【HP】https://www.sole-kochi.or.jp/info/dtl.php?ID=2032

2 事業承継 バトンパスセミナー
事業承継の課題を乗り越えてきた女性経営者の体験談や座談会、さらに専門家の個別相談会を行うことで事業承継に関する疑問点を解消し、理解を深めていただきます。
日時:9月13日(水) 13時半~16時
場所:ちより街テラス「ちよテラホール」(高知市知寄町2-1-37)
対象:高知県内で事業承継を検討している方、創業を検討している女性、事業承継の支援を行っている団体の職員等
募集人数:100名程度(対面及びオンライン参加可)
申込期間:9月8日(金)まで
申込方法:HP、メール、FAX、郵送

問合せ:事業承継バトンパスセミナー事務局((有)アイデアライズ)
【電話】088-872-7795

詳しくはこちら
【HP】https://kochi-jigyousyoukei.com

■8月号の情報ひろばで、県立林業大学校の郵便番号に誤りがありました。
正しくは、〒782-0078です。訂正してお詫びします。

■表紙の答え
くろしおくんは、男の子の右側の木箱に隠れているよ!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU