文字サイズ
自治体の皆さまへ

第3期 高知県スポーツ推進計画

4/11

高知県

【目指す姿】
スポーツの楽しさや感動を共有し、希望と活力ある社会の実現

【計画期間】
令和5年(2023)年度〜令和9(2027)年度(5ヵ年)

【基本理念】
・誰もがスポーツの楽しさや感動を得られる環境づくりを推進する
・スポーツを通じて全ての県民や地域を元気にする

●施策の3本柱
柱1 スポーツ参加の拡大
・運動やスポーツが好きな子どもを増やす
・全ての地域で多様なスポーツ参加を拡大する

成人の週1回以上のスポーツ実施率
現状(R3)51%→目標(R9)65%

運動が好きな子どもの割合
現状(R4)
92.1%(小5男子)85.9%(小5女子)
89.5%(中2男子)79.1%(中2女子)
→目標(R9)R4から5ポイント増

障害者が活動できるチームや団体数
現状(R4)27→目標(R9)37

【主な取り組み】
地域における子どものスポーツ環境づくり
・サークルの立ち上げ、運動部活動の地域連携など
・子どものスポーツ機会の拡充に向けた広域連携の取り組み

障害者がスポーツに親しめる環境づくり
・県立スポーツ施設等での障害者スポーツ用具の貸し出しによる障害者スポーツの理解啓発と参加拡大
・パラスポーツ指導員の養成など、サポート人材の育成

柱2 競技力の向上
・全国や世界で活躍する選手を多数輩出する
全国入賞や国際大会に出場する選手・団体
現状(R4)138→目標(R9)160

全国や世界を目指す障害者アスリート数
現状(R4)192人→目標(R9)220人

【主な取り組み】
組織的な選手育成の推進
・全高知チームの重点強化や特別強化指定選手の活動の充実
・競技団体におけるスポーツ医科学の更なる活用
・選手・指導者へのメディカルチェックや科学的トレーニングの啓発

世界や全国で活躍する有望なジュニア選手を発掘・育成する取り組みの推進
・将来有望な小学生選手の発掘・育成(「高知くろしおキッズ」)
・障害者スポーツでの有望な選手の発掘と育成

柱3 スポーツを通じた活力ある県づくり
・スポーツを通じて地域や経済を活性化する
スポーツによる県外からの入込客数
現状(R4)約5万3千人→目標(R9)12万人

【主な取り組み】
スポーツツーリズムの推進
・プロ・アマチュアスポーツのキャンプや合宿の誘致による観光客、交流人口の拡大
・サイクリングなど本県の豊かな自然環境を活かしたスポーツツーリズムの取り組み

スポーツを通じた国際交流の推進
・海外の選手や指導者との相互交流
・国内で開催される国際大会の事前合宿の受け入れによるスポーツ機運の醸成や地域活性化

地元プロチーム等との連携
・高知ファイティングドッグスや高知ユナイテッドSCなどとの連携による、ホーム戦の観客増やスポーツ振興

●3本の柱に横断的に関わる施策
デジタル技術の活用/産学官民の連携によるスポーツを支える体制の充実

【主な取り組み】
・スポーツにおけるデジタル技術の活用
中山間地域などにおけるリモート機器を活用したスポーツの推進やリモートによるスポーツ活動・競技大会の動画配信などにより、デジタル機器の活用を進めます。

・官民連携によるスポーツを支える体制づくり
企業等との連携による選手や指導者の受け入れ支援など、持続可能なスポーツ活動の取り組みを進めます。

スポーツ情報等の発信サイト
・高知県スポーツ情報総合サイト「こうちスポーツNAVI」
【HP】https://www.kochisports.com
・高知県スポーツツーリズムサイト「スポるKOCHI」
【HP】https://sporu-kochi.com
・県庁 スポーツ課HP
【HP】https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141801/

●イベントのお知らせ
高知県立県民体育館開館50周年記念イベント
開催日:令和5年10月9日(月・祝)
内容:
・記念式典
・スポーツ無料体験会
・トークイベント など
キッチンカーや店舗によるフードコート有
※内容については、変更する場合があります

ジャパンサイクルリーグ高知大会
開催日:令和5年9月24日(日)
場所:宿毛市
・レーススタート 11:00~

高知龍馬マラソン2024
10回記念大会
・フルマラソン
・ファンラン
・ペアリレー
開催日:令和6年2月18日(日)

●濵田知事からのメッセージ
県では、スポーツの振興はもとより、スポーツの持つ力によって本県のさまざまな課題の解決につなげ、希望と活力ある社会を実現したいと考えています。
関係団体や県民の皆さまのご理解とご協力を賜りながら、第3期高知県スポーツ推進計画の取り組みを着実に実行してまいります。

問い合わせ:県庁 スポーツ課
【電話】088-821-4712

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU