文字サイズ
自治体の皆さまへ

「まんが王国・土佐」の取り組み

2/11

高知県

やなせたかし先生をはじめ、多くの著名な漫画家が輩出されてきた高知県では、全国に先駆けて「まんが王国・土佐」を宣言し、「まんが甲子園」の開催や情報発信拠点「高知まんがBASE」の運営など、まんが文化を世界に発信するための取り組みを進めています。

●第11回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐 3月1日開催!
『ウイングマン』や『電影少女』、『I”s』など数多くのヒット作を生み出し、アニメ『TIGER and BUNNY』のキャラクター原案andヒーローデザインもつとめる漫画家、桂正和先生が登場!
集英社のマンガ部門を長年率いてきた週刊少年ジャンプ8代目編集長、茨木政彦氏と「チェンソーマン」「SPY×FAMILY」「ダンダダン」など複数の人気作を手掛けている漫画編集者、林士平氏の特別対談!そのほか多彩なステージショーと、会場に立ち並んだブースを巡ってお楽しみください!!

▽大会議 会場イベント
会場:高知市文化プラザ・かるぽーと 第1・第2展示室メインステージ
時間:午前10時半~午後5時

プログラム
・開会式→世界まんがセンバツ決勝審査結果発表
・世界マンガ会議(出演…高妍、藤田和日郎、ユー・スギョン、GALGAMAKE)
・トークライブドローイング(出演…lxy)
・生配信『不思議大百科』漫画家実話怪談(出演…桂正和、下駄華緒)
・漫画編集者フリートークライブ『漫画の過去と未来』(出演…茨木政彦、林士平)
※ゲストは敬称略、50音順で記載しています。※その他にもイベント予定。

▽大会議 関連イベント
期間:2月頃
会場:県内書店
プログラム:「第11回漫画家大会議」ブックフェア

期間:1/31~3/2
会場:高知まんがBASE
プログラム:企画展「日本のマンガが育てた子どもたち」
※イベントの内容・時間は変更になる場合があります。最新情報については、ホームページをご確認ください。

問い合わせ:県庁 文化国際課まんが王国土佐室
【電話】088-823-9711
「まんが王国・土佐」HPはこちら(【HP】https://mangaoukoku-tosa.jp)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU