文字サイズ
自治体の皆さまへ

食品ロスを減らしましょう

18/47

高知県四万十市

~10月は「食品ロス削減月間」10月30日は「食品ロス削減の日」~

食品ロスとは、まだ食べられるのにも関わらず捨てられる食品のことです。
なんとなく捨てている食品の消費方法を今一度見直してみませんか。

■買い物
買い物前に家にある食材を確認し、使う分、食べられる量だけ買いましょう。

■調理・保存
食品に記載された保存方法に従って保存し、食べきれる量を作りましょう。
また、残った料理はリメイクするなどして食べきれるよう工夫しましょう。

■食品の期限表示
消費期限は食べても安全な期限、賞味期限はおいしく食べることができる期限です。賞味期限は過ぎてもすぐに廃棄する必要はありません。

■フードバンク等への協力
消費の予定がなく廃棄される食品は寄付の受付を行っています。「フードバンク」「フードドライブ」「フードシェアリング」などの利用も検討しましょう。
フードバンクは四万十市社会福祉協議会、(本庁)福祉事務所、(支所)西土佐住民分室、市内の社会福祉法人の施設等で受付を行っています。

問い合わせ先:(市)環境生活課 四万十川・環境係
【電話】34-6126

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU