文字サイズ
自治体の皆さまへ

ねんきんだより

13/40

高知県四万十市

■年金生活者支援給付金制度
年金生活者支援給付金とは、公的年金等の収入やその他所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。

対象者:
(1)老齢基礎年金受給者
次の要件をすべて満たすこと
1.65歳以上である
2.世帯員全員の市民税が非課税
3.年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下
(2)障害基礎年金・遺族基礎年金受給者
前年の所得額が約472万円以下
請求方法:
(1)新たに支給対象となる方
日本年金機構より送付される案内に同封されているはがき(年金生活者支援給付金請求書)に、必要事項を記入しご返送ください。
(2)年金の受給を開始する方
年金の請求手続きとあわせて手続きを行ってください。

■年金相談(要事前予約)
日時:11月16日(木)10時〜12時、13時〜15時
場所:西土佐総合支所
持参物:本人・代理人の身分証明書(運転免許証等)、基礎年金番号通知書(年金手帳)・年金証書等
※代理人は委任状(基礎年金番号、相談内容・交付物の記載)が必要です。
※年金に関するデータの交付を希望する場合は、公的機関の発行した有効期限内の顔写真付身分証明書(運転免許証等)が必要です。
予約先:幡多年金事務所
※予約が埋まり次第締め切り

11月は「ねんきん月間」、11月30日(いいみらい)は「年金の日」です

問い合わせ先:幡多年金事務所
【電話】34-1616

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU