文字サイズ
自治体の皆さまへ

食の案内人 健康づくり編

41/46

高知県四万十市

「減塩」とはよく耳にする言葉ですね。減塩しても満足できる料理のコツとして、香味野菜・香辛料・酸味・うま味を活用する方法があります。これらを使うことで風味がアップし、少ない塩分でもおいしく食べることができます。今回は、白ねぎと新しょうがを使用したレシピを紹介します。

■白身魚の香味蒸し焼き
[材料 2人分]
白身魚…2切(140g)
塩…1g
白ねぎ…10cm程度
新しょうが…1かけ
にんじん…20g
酒…大さじ1
ごま油…小さじ1

[栄養成分(1人分)]
エネルギー:179kcal
たんぱく質:15.6g
脂質:9.6g
食塩相当量:0.6g

[作り方]
(1)魚の両面に塩を振って、下味をつける。
※今回は鱈(たら)を使用。鯛やさわらなどの魚もオススメです。
(2)白ねぎは斜め細切り、新しょうがとにんじんは千切りにする。(お好みで量を調節)
(3)オーブンシートまたはアルミホイルの上に魚を並べ、(2)の野菜をのせる。
(4)(3)に酒を振り入れ、汁がこぼれないように閉じ、魚焼きグリルまたはオーブントースター
で約15分蒸し焼きにする。
(5)火が通ったら最後にごま油をかけてでき上がり。

四万十市立市民病院 管理栄養士 沖優衣

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU