■国際交流員コラム
四万十市国際交流員 蒋 潔程(ショウ ケツテイ)
◇2023年の振り返り
春になると、四万十市内では藤の花が咲き、周辺には藤の甘い香りが漂います。中村駅にも藤の花が咲き、近くを通るたびに藤の香りを楽しむことができました。5月の連休を楽しく過ごすと、あっという間に6月になります。少し遅くなりましたが、2023年を振り返ってみたいと思います。私にとって、大きな出来事が3つありました。
まず、日本の運転免許を取得することができました。中国では法律やルールを主に勉強するため、自動車学校で歩行者や他の運転手への配慮についてもしっかりと学ばなければならないことに驚きました。交差点通過時に必ず確認が必要であることやクラクション・ライトを使用する際は気を遣うことなど、相手への配慮を感じました。それまでも歩行者として車に気を遣っていたと思いますが、今後は運転手としての心構えを持つことも大切だと感じています。
次に、クロールで25メートル泳ぐことに成功しました。昨年の4月から火曜スイミング教室に通い、泳ぎ方を学び始めましたが、8か月頑張っても12月初旬の時点ではまだ25メートル泳ぐことはできませんでした。そのまま年を終えるかと思いましたが、年内最後の授業でついに泳ぎ切ることができました。教室の皆さんから拍手ももらい、とてもうれしかったです。継続は力なりだとあらためて実感しました。
最後に、高知県庁の国際交流員である王さんと一緒に三国志についての講座を行いました。講座では魏・蜀・呉という3つの国を紹介し、中国の過去と現在についても解説しました。アンケートで多くの意見をもらい、それを反映することで自分自身も成長できたと感じています。今年は四万十市で三国志の総まとめの講座を行いますので、興味があればぜひ参加してください。
去年経験したさまざまな出来事で、少しずつ成長していると感じます。今年もよろしくお願いします。
国際交流員は、市内の学校や保育所、各種団体に出向き、中国文化について講演や交流活動を行っています。興味がある方はぜひご連絡ください。
問合せ:(市)企画広報課 広報広聴係
【電話】34-1810
【E-mail】kouhou@city.shimanto.lg.jp
■『三国志で中国を知ろう』を開催します
中国での三国志の学び方や三国志の登場人物のエピソード、舞台となった場所の現在の様子などを国際交流員2名が紹介します。
日時:7月13日(土)14時30分~16時30分(受付14時~)
会場:しまんとぴあ2階ミーティングルーム1・2
定員:25名(定員未満の場合、当日飛び入り参加可能)
参加費:無料
申込期間:6月24日(月)~7月5日(金)
申込方法:電話、申込フォーム
問合せ:(市)企画広報課 広報広聴係
【電話】34-1810
9時~17時
※12時~13時、土・日を除く。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>