文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスが始まります

22/33

高知県土佐市

マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスが始まります。
土佐市では、全国のコンビニエンスストアなどで証明書を取得できる「コンビニ交付」を、11月1日から開始します。日中は市役所に行けない人も、お近くのコンビニエンスストアで証明書が取得できますので、ぜひご利用ください。

サービス開始日:11月1日(水曜日)
利用可能時間:午前6時30分~午後11時(システムメンテナンス日を除く)
利用できる方:土佐市に住民登録されている15歳以上の方で、利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカードをお持ちの方(マイナンバーカードと同等の機能を搭載したスマートフォンによるコンビニ交付サービスについては、サービスが開始され次第お知らせします。)
必要なもの:マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
取得できる証明書:
・住民票の写し(本人および同一世帯全員分)
・印鑑登録証明書(土佐市で印鑑登録をしている方)
交付手数料:1通につき300円
利用可能な店舗:セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど対応マルチコピー機が設置されている店舗(※コンビニ以外でも、対応マルチコピー機が設置されている施設では交付サービスを利用できる場合があります。詳しくは土佐市ホームページをご覧ください。)

■コンビニ交付できない場合
・住民票コードを表示した住民票
・転出の届け出をされた方や在留期間の満了日を経過した方
・同じ世帯に転出予定の方が含まれる場合
・住民票の発行制限(支援措置など)の申請をしている場合
・同じ世帯に続柄が6文字以上の方が含まれる場合(例:妻の妹の子の子)
※マイナンバーカードの交付直後や、転入などの住民異動届を行った直後など、新しい住民記録の情報がシステムに反映されるまでの数日間はコンビニ交付サービスが利用できない場合があります。

■注意事項
・コンビニ交付サービスを利用して取得した証明書については、交換や返金はできません。
・印鑑登録証、通知カード、住民基本台帳カードではコンビニ交付サービスの利用はできません。
※市役所窓口での印鑑登録証明書の発行には従来通り印鑑登録証が必要ですので、大切に保管してください。
・マイナンバーカードの有効期限が切れている場合や、電子証明書の有効期限が切れている場合はコンビニ交付サービスの利用ができません。
・暗証番号を連続で3回間違えてしまうとロックがかかり、サービスが利用できなくなります。ロック解除および暗証番号を変更する場合は、ご本人がマイナンバーカードおよび本人確認書類をお持ちの上、市役所窓口で手続きをする必要があります。
・暗証番号は他人に知られないようにしてください。
・マイナンバーカードや証明書の置き忘れには十分ご注意ください。
・証明書が印刷されるまで多少のお時間がかかりますので、証明書の受取までその場を離れないようお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU