文字サイズ
自治体の皆さまへ

土佐署からのお知らせ

29/35

高知県土佐市

■ひとりで悩まず相談を
高知県警察では、これまで「レディースダイヤル110番」として運用していた相談電話について「性犯罪・DV・ストーカー等相談電話」として名称を改め、新たな運用を始めました。「レディースダイヤル110番」では相談者を女性の方に限っていましたが、「性犯罪・DV・ストーカー等相談電話」では相談者の性別は問わず、性犯罪やDV、ストーカーなどの犯罪被害に悩んでいらっしゃるすべての方からの相談を受け付けています。
警察署に出向かれての相談には、周囲の目が気になったり、「警察って怖そう」、「こんなことで相談して、警察の人に文句を言われるかも」と不安を感じたりしている方の負担を少しでも軽くするために運用しています。身近な人にも相談できず、一人で悩まれている方からのお電話をお待ちしています。

問合せ:性犯罪・DV・ストーカー等相談電話(24時間体制)
【電話】873-0110

■詐欺に注意
今年に入り特殊詐欺注意報や警報(※短期間に複数件認知した場合、警察が発令する)が多く発令されています。
中でも多い手口は、パソコンを操作中に警報音が鳴ってフリーズしたり、画面に「ウイルスに感染しています」などと表示され、問合せ先に電話をかけさせようとするものや、電話会社を騙り「この電話回線は未納料金があるため使えなくなります」などという自動音声電話がかかってくる架空請求詐欺です。
・問合せ先には絶対に連絡せず、パソコンの電源を切る。
・電話の内容が自動音声による未納料金の請求だと気づいたらすぐに電話を切る。(ガイダンスに従っていくと、法的措置をとるなどといわれお金を騙し取られます。)

土佐警察署
【電話】852-0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU