文字サイズ
自治体の皆さまへ

多文化共生ってなんだろう?便り(4)

14/32

高知県土佐市

連載第4回では、外国人住民との「防災」について考えてみます。普段、外国人が近所にいたとしても、なかなか話す機会はありません。しかし、地震などの災害が発生したときは、声を掛け合って避難したり、互いの文化を尊重しながら避難所で共同生活をしなくてはなりません。だからこそ、普段からの近所付き合いが重要なのです。
とはいっても、何かきっかけがないと…ということで、まずは地域の「避難・防災訓練」に参加してみては?そこで訓練と交流ができたら一石二鳥。
10/23には、外国人とその受入事業者を対象とした避難訓練に向けた事前授業も実施されますので、ぜひご参加ください!

■外国人・受入事業者のための避難訓練に向けた事前授業
10月23日(水)午後7時〜8時30分
USAくろしおセンター
参加費:無料
対象:外国人、外国人の受入事業者
内容:地震、津波に備えた避難の準備・練習
*「やさしい日本語」を用いて、実施します。

■宇佐町一斉津波避難訓練
11月10日(日)午前8時〜 宇佐各地区

■とさし日本語サロンってどんなとこ?
ボランティアに聞いてみた!

○サロンでは、どんなことをしていますか?
ベトナム、インドネシア、中国等々、主にアジア諸国出身の「学習者」と教材を使って日本語を勉強したり、日本語をつかった日常会話を練習したりしています。

○どんなときにやりがいを感じますか?
学習者が新しいことばを理解したときに、表情がパッと明るくなることがあります。そのときは、教えている自分もうれしくなりますね。

○サロンに通うようになったきっかけは?
地域に住んでいる外国の人の「何かの助けになれば」と思い、参加しました。仕事終わりでも、熱心に勉強している学習者たちの姿に感心させられています。

○どんなときにやりがいを感じますか?
日本語だけでなく、土佐の考え方、文化、習慣についても「わかった!」「大変だったね」と、気持ちの理解や共感ができたとき、やりがいを感じます。

■とさし日本語サロンは、参加者、ボランティアを随時募集しています!ぜひ気軽に参加してみてください。
高岡会場:つなーでM2階研修室
日曜(10:30-12:00) 10/20,11/10
水曜(19:00-20:30) 10/2,10/9

宇佐会場:USAくろしおセンター
日曜(10:30-12:00) 10/6,10/27
水曜(19:00-20:30) 10/23

参加費:無料
【メール】nihongosalon.tosa@gmail.com
【電話】090-3184-3630(代表・森田)

この記事を書いた人:地域おこし協力隊 阿部航太+阿部美香(国際交流ミッション3年目)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU