■新型コロナウイルス感染症 定期予防接種
新型コロナウイルス感染症予防接種費用の一部助成を受けることができます。接種を希望される方は、県内委託医療機関にお問い合わせのうえマイナンバーカードなどの身分証明書を持参し接種してください。予診票は各医療機関にありますので、受診の際にご記入ください。(ご自宅に予診票は郵送していません。)
対象者:
1 65歳以上の方
2 60歳〜64歳で次の障害を有する方
(1)心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害
(2)ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害
実施期間:令和7年1月31日(金)まで
接種料金(自己負担金):3,300円
※生活保護受給中の方は自己負担金免除申請ができます。
高齢者を対象としたその他の予防接種:
問合せ:市健康づくり課
【電話】852-1501
■最低賃金改正
高知労働局では、県内すべての労働者に適用される「高知県最低賃金」を改正し、10月9日から施行することとしました。この決定により、労働者に支払う賃金は1時間952円以上としなければなりません。
問合せ:
高知労働局賃金室【電話】885-6024
須崎労働基準監督署【電話】0889-42-1866
■新しいインフルエンザワクチン・検査機器 導入
土佐市民病院では、今シーズンから新たなインフルエンザのワクチン、検査を導入しました。患者さんにとってより快適な診療を目指し、進化しています!
(1)インフルエンザの点鼻ワクチン
今シーズンから、インフルエンザの点鼻ワクチンが使用できるようになりました。注射が苦手な子どもさんでも安心してワクチン接種が受けられます。
対象:2歳~18歳(接種回数は年齢にかかわらず1回のみ)
接種費用:1回7,500円
診療科:小児科(~15歳)または内科(16~18歳)で接種可能
その他:喘息で不安定な患者さんなどには使用できません。詳しくはご相談ください。また、ワクチンの在庫状況が変動するため、接種を希望される方は予約をお願いします。
(2)患者負担の少ない検査「nodoca(ノドカ)」導入
これまでインフルエンザの検査は鼻の奥に綿棒を入れるとてもつらいものだけでした。
今シーズンから、「のど」の写真を撮りそれを分析することでインフルエンザの診断ができる新しい医療機器を導入しました。臨床研究では、発症から24時間以内の診断には従来の検査より精度が高いという結果が出ています。
問診後に専用のカメラで「のど」を撮影し、インフルエンザに特徴的な所見をAIが瞬時に自動判定しますので、検査時の痛みを軽減し、検査時間も短縮できます。また、すでに保険適用になっている検査なので、費用もこれまでの検査とほぼ同じです。
患者さんの状態やご希望により検査方法を決めさせていただきますので、受診時にご希望があればお知らせください。
問合せ:土佐市民病院
【電話】852-2151
■事前復興まちづくり計画
市では、南海トラフ巨大地震などの自然災害による被害の軽減を図り、発災後の復興を迅速かつ円滑に実施し、地域の持続的な発展を可能にするため、本年度から「土佐市事前復興まちづくり計画」の策定に着手しました。9月20日には、学識経験者や関係団体、自治会、自主防災組織の代表の方に集まっていただき、第1回土佐市事前復興まちづくり計画策定専門家会議を開催し、5つの基本理念【安心・安全確保】【速やかな生活再建】【地域産業再建】【歴史文化継承】【地域課題解決】と基本理念【持続可能な地域社会が確立された「自立・共生都市」~ともにつくる さんさんとかがやく しあわせのまち 土佐市~】を決定しました。
今後は、住民ワークショップなどを行い、令和8年度の計画策定を目指して取組を進める予定です。
問合せ:市都市環境課
【電話】852-7689
■高知リハビリテーション専門職大学 公開講座
講師の先生が各テーマをわかりやすくお話しします。参加費は無料ですがお申込みが必要ですので、お誘いあわせの上ぜひお申し込みください。
共催:土佐市
場所:複合文化施設つなーで 3階大会議室
参加費:無料
申込先:高知リハビリテーション
問合せ:専門職大学事務局
【電話】850-2311
■11月23日(土)オンライン空き家見学ツアーを開催します!
空き家バンクに載っていない市内の掘り出し物件を、インターネット上で見学できるイベントを開催します。引っ越し先を探している方や将来持ち家を売却したい方など、どなたでも無料で視聴できます。市民の皆さまの申込をお待ちしています!
○プログラム内容
日時:11月23日(土)午前10時半~正午頃
※午後に個別相談あり
場所:オンライン(zoom)
※インターネット環境が必要
参加費:無料
オンライン参加が難しい方は、市役所本庁舎でツアーを上映しますので、そちらをご覧いただけます。詳しくはお問い合わせください。
〔プログラム内容〕
・空き家見学ツアー
まるで現地にいるような感覚!
家の間取りを見たり、集落の特徴を知ることができます。
・物件探しのコツ・補助金制度の紹介
建築士、市職員、空き家相談員が物件探しのコツや事例をご紹介。
リフォームなどに使える補助金制度も解説します。
問い合わせ先:(一社)土佐市観光協会 空き家相談窓口
【電話】090-7246-1754
営業時間:8:30~17:30(土日祝営業)
定休日:年末年始
<この記事についてアンケートにご協力ください。>