文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(2)

15/33

高知県土佐市

■高知リハビリテーション専門職大学 公開講座
講師の先生が各テーマをわかりやすくお話しします。参加費は無料ですがお申込みが必要ですので、お誘いあわせの上ぜひお申し込みください。

共催:土佐市
場所:複合文化施設つなーで3階大会議室
参加費:無料
申込先:高知リハビリテーション専門職大学事務局

問合せ:高知リハビリテーション専門職大学事務局
【電話】850-2311

■水道管の凍結防止を
冬の冷え込みが厳しいとき、気温が下がると、水道管が凍結して水が出なくなることや、破裂することがあります。
凍結防止対策としては、露出している部分などに保温材を巻き付け、保温材が濡れないように、上からビニールなどで巻いてください。保温材は身近にある毛布や布でも代用できます。
水道管が凍結してしまったら、気温の上昇により自然に解凍するのを待つか、タオルなどをかぶせて、その上からぬるま湯をゆっくりかけて解凍してください。急に熱湯をかけると水道管が破裂する場合がありますのでご注意ください。

問合せ:市水道局
【電話】852-7695

■狩猟免許を取得しませんか
有害鳥獣による農林業被害を軽減するため新規狩猟者の確保を目的とした補助制度があります。
補助内容:
・第一種猟銃またはわな猟免許試験を受験するもの
(高知県猟友会が実施する初心者講習会受講費用10,000円)
・猟銃所持許可申請に係る射撃教習を受講するもの
(受講費用最大37,000円)
・狩猟免許試験申込みに添付する診断書料
(最大2,000円)
補助条件:
・市内在住で有害鳥獣の捕獲に協力する意志のあるもの
・猟銃所持許可更新のための射撃教習受講希望者でないもの

狩猟免許試験:

初心者講習:

狩猟免許試験・初心者講習会に関する申込み・問合せ先:
一般社団法人 高知県猟友会【電話】856-6641
土佐東地区猟友会事務局【電話】852-5364

補助の申込み・お問合せ先:市産業振興課
【電話】852-7656

■放課後児童クラブ入会申込み
保護者が就労などにより、昼間家庭にいない小学生の健全な育成を図るとともに、保護者の子育てと就労の両立を支援することを目的として、児童クラブを開設しています。
令和7年度入会申込みを次のとおり開始します。
申込受付期間:12月20日(金)まで
受付場所:市生涯学習課・各児童クラブ
申込書など配布場所:市生涯学習課・各児童クラブ・市公式ホームページ

問合せ:市生涯学習課
【電話】852-7696

■防災行政無線
防災行政無線が聞こえなかった時は、【電話】0800-2000-430に電話すると、無料でもう一度聞くことができます。

■「ひきこもり」について相談できる場所があります
ご本人でも、ご家族でも、「お悩み」や「気になっていること」など、何でもお聞かせください。
市健康づくり課【電話】852-1113
市福祉事務所生活福祉係【電話】852-7649
土佐市社会福祉協議会【電話】852-2145
高知県ひきこもり地域支援センター(高知県立精神保健福祉センター内)【電話】821-4508

■介護資格取得費補助金
市内の事業所で勤務する介護職員およびこれから就労を検討している方の介護資格取得を支援するため、必要となる研修受講料やその他の費用を補助します。
対象資格および補助金額:
介護職員初任者研修課程 50,000円を上限として全額補助
介護福祉士実務者研修課程 75,000円を上限として全額補助
対象要件:
(1)4月1日以降に上の各研修課程を修了した者
(2)申請時点で市内事業所に勤務している者
(3)申請時点で市内事業所に就労開始した日から3カ月以上勤務している者
申請期間:上記対象要件をすべて満たした日の属する月の翌月の初日から起算して3カ月以内
申請期間:申請書に必要書類を添えて提出してください。詳細はホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。

問合せ:市長寿政策課介護保険係
【電話】852-1124

■年末年始のし尿収集
・12月21日(土)は受入れを行います。
・12月27日(金)は午後4時まで受入れを行います。
・12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までは休みとなり、1月6日(月)から平常どおり受入れを行います。

問合せ:仁淀川下流衛生事務組合
【電話】852-0783

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU