■定例農業委員会
日時:5月15日(水)午後1時30分~
場所:市役所本庁舎3階大会議室
問合せ:市農業委員会事務局
【電話】852-7738
■行政相談
日時:5月15日(水)午前10時~正午、午後1時〜3時
場所:高岡市民館1階学習室
問合せ:高知行政監視行政相談センター
【電話】824-4100
■人権相談
開設日:5月10日(金)、15日(水)、31日(金)
開設時間:午前10時~午後3時
開設場所:複合文化施設つなーで3階 土佐市社会福祉協議会
相談委員(順不同・敬称略):本紙をご覧ください。
問合せ:土佐市社会福祉協議会
【電話】852-2145
■浄化槽補助金
新たに浄化槽を設置する経費に対して補助金を交付します。
募集期間・方法:5月中旬からの募集を予定しています。募集方法は先着順で、予算が無くなり次第終了とします。必要書類については、市ホームページをご確認ください。
補助金額:
5人槽 332,000円
7人槽 414,000円
10人槽 548,000円
申請する際の留意点:交付決定通知前に、浄化槽工事のみならず他の工事(新築住宅の基礎工事、既存住宅の取壊し、リフォームなど)を実施した場合は、補助対象外となる場合があります。
問合せ:市都市環境課環境保全班
【電話】852-7647
■猫の不妊去勢手術のご案内
野良猫の増加にお困りの地域の方、不妊去勢手術ご希望のボランティアおよび飼い猫の不妊去勢手術をご希望の飼い主の方、お気軽にご予約の上ご参加ください。
日程:5月16日(木)、6月20日(木)、7月18日(木)
場所:複合文化施設つなーで正面入口(屋外)
(1)飼い猫、野良猫とも受付できますが頭数制限あり。事前予約が必要です。
(2)野良猫は不妊去勢手術の際、耳をV字にカットします。
(3)耳をV字にカットした猫は、手術後も継続して給餌、給水を与えながら一代限りの命を見守ってください。
(4)野良猫、飼い猫ともに手術をする際は自己負担金が必要です。
(5)猫の保護依頼はお受けできません。
問合せ:ねこねこくらぶ
【電話】080-8888-3942
公式ラインからも申込みできます。
■犬の飼い主の皆さんへ
犬は家族の中で癒やしや安らぎを与えてくれる大切な存在ですが、飼い方によっては他人の迷惑になる場合があります。ルールやマナーを守って飼育しましょう。
・柵に囲まれた自身の敷地や屋内以外での放し飼いはやめましょう。
・つないで飼う場合は、長さに注意しましょう。
・散歩時は、必ずリードをつけましょう。
・散歩時は、必ずふんを回収する道具を携行し、ふんを回収するとともに適切に処理をしましょう。
・鳴き声に注意しましょう。
飼い主の皆さんの心がけで、人と犬と地域の皆さんが仲良く快適に暮らせる環境をつくりましょう。
問合せ:市都市環境課環境保全班
【電話】852-7647
■狂犬病予防接種
令和6年度の狂犬病予防集合注射および犬の登録を次の日程で行います。この日程でのご来場が難しい場合は、狂犬病予防注射は動物病院で、犬の登録は市都市環境課または動物病院でお願いします。
日時・場所:
手数料:
・狂犬病予防注射料 3,300円
・犬の登録手数料 3,000円
※犬の登録は生涯で一回です。毎年の更新の必要はありません。
問診票:市に犬の登録をされている方には、4月中旬以降にハガキを送付します。ハガキには、狂犬病予防集合注射および犬の登録日程と問診票を記載しています。当日、問診票に必要事項を記入のうえ、会場に持参してください。会場で新規登録する犬につきましては、犬の登録を申請していただいた後に問診票を渡します。
※問診票を忘れると、注射の実施までに時間を要します。問診票が届いた方は、必ず記入して持参するようお願いします。
問合せ:市都市環境課環境保全班
【電話】852-7647
■防災行政無線
防災行政無線が聞こえなかった時は、【電話】0800-2000-430に電話すると、無料でもう一度聞くことができます。
■5月5日は『手話の日』
皆さんは「手話の日」をご存じですか?手話が左右の5本の指を使うことから5月5日を【手話の日】とし、手話に対する理解と普及を目的としています。
DVD視聴学習を次のとおり開催しますので、ご参加ください。
日時:5月10日(金)午前10時~11時(予定)
場所:高岡市民館1階小会議室
内容:
・『障害者と補助犬の生活から学ぶやさしい気持ち、いたわりの心【聴導犬編】』20分
・『知りたいあなたのこと3きこえない人の生活・気持ち』21分
問合せ:高岡市民館
【電話】852-0364
<この記事についてアンケートにご協力ください。>