文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(1)

20/39

高知県土佐市

■旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ
対象の方は一時金を受けとることができます
対象:(1)または(2)に該当する方で、現在生存されている方
(1)昭和23年9月11日から平成8年9月25日までの間に、旧優生保護法に基づき優生手術(生殖を不能にする手術)を受けた方(母体保護のみを理由として手術を受けた方は除きます。)
(2)(1)のほか、同じ期間に生殖を不能にする手術または放射線の照射を受けた方(母体保護や疾病の治療を目的とするなど、優生思想に基づくものでないことが明らかな手術などを受けた方を除きます。)
一時金の金額:320万円(一律)
請求期限:令和11年4月23日

問合せ:高知県旧優生保護法一時金受付・相談窓口
【電話】823-9727

■豚熱の感染拡大防止について
県内では野生イノシシの間で豚熱(ぶたねつ)という病気が広がっており、本市においても、市内で発見された死亡野生イノシシから豚熱への感染が確認されました。豚熱は人に感染することはありませんが、ウイルスを山から持ち帰らないよう次のことに注意してください。
・ウイルスは土にも含まれているため、靴の泥は山で落としましょう。
・イノシシを人里に近づけないよう残飯は持ち帰りましょう。
・イノシシの死体を見つけたら市産業振興課までご連絡ください。

問合せ:市産業振興課農林業振興班
【電話】852-7656

■マイナ保険証をご利用ください
マイナ保険証を利用すれば、事前の手続きなく、高額療養費制度における限度額までのお支払いになります。(実施状況については、各医療機関にお問い合わせください。)その際には、限度額適用認定証の事前申請は不要になりますので、マイナ保険証をぜひご利用ください。

問合せ:
市民課国保担当【電話】852-7625
市民課後期高齢者医療担当【電話】852-7636

■マイナンバーカード時間外対応
○交付業務などの時間外対応をしています(完全予約制)
業務時間内に来庁できない方を対象に、窓口を開設します。
完全予約制です。2日前までにご連絡ください。
※予約がない日は窓口を開設しません。
実施場所:市民課
実施日:6月9日(日)
時間:10:00〜12:00
取扱い業務:
・マイナンバーカードの交付
・電子証明書の更新
・マイナンバーカードの申請補助

問合せ:市民課市民班
【電話】852-7635

■ひとり親医療費助成制度の更新
○ひとり親家庭医療費助成制度の更新手続きをお忘れなく!
この制度は、所得税非課税世帯のひとり親家庭の母または父や児童(18歳になる年度の年度末まで)が病院などで治療を受けた際、医療費の保険診療自己負担相当額を市が助成するものです。
現在この制度の認定を受けている方は、6月30日で資格の有効期限が切れますので、6月中に更新手続きを行ってください。手続きが遅れると資格を失う場合があります。

問合せ:市子育て支援課子ども福祉班
【電話】852-7778

■国民健康保険、後期高齢者医療保険の方の入院時の食事代が変わります
国民健康保険、後期高齢者医療保険の方の入院時の食事代が6月から変わります。入院中の食事代および居住費は定額負担で、1食につき次の表のとおりです。なお、住民税非課税世帯の方は原則、「認定証」の交付を申請し、医療機関に提示することにより食事代が減額されます。
マイナンバーカードを保険証として利用できる場合は、本人同意があればマイナンバーカードでの確認が可能です。

※1 一般所得区分に該当する方で(1)~(2)のいずれかに該当する場合は、280円になります。
(1)指定難病の患者
(2)小児慢性特定疾病患者
※2 入院日数が90日を超えた場合、長期入院該当の申請が必要となります。
※3 ただし、療養病床に入院中の方で入院医療の必要性の高い方は、一般病床に入院のときの食事代と同じになります。

問合せ:
市民課国保担当【電話】852-7625
市民課後期高齢者医療担当【電話】852-7636

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU