文字サイズ
自治体の皆さまへ

間伐や造林などに関する支援制度(令和5年度)令和5年8月現在

15/26

高知県土佐町

県では、森林の有する多面的機能の維持・増進や林業の振興による中山間地域の経済の活性化に向け、持続可能な森づくりの推進に取り組んでいます。実施に当たっては、さまざまな補助事業が活用できますので、ぜひご検討ください。

◆森林の有する多面的機能の維持・増進
保育間伐とは、森林の込み具合に応じて、樹木の一部を伐採し、残った木の成長を促す作業です。保育間伐を行うと、光が地表に届くようになり、下層植生の発達が促進され、森林の持つ水源のかん養機能、土砂災害防止機能、生物多様性保全機能が増進します。

▽森林を手入れしたいとお考えの方
『保育間伐など』
・造林事業(森林環境保全直接支援事業)…県が定めた標準単価の68%など
・みどりの環境整備支援事業(公益林保全整備)…定額80,000円/ha

▽県独自の加算事業
『再造林など』
・森林資源再生支援事業…県が定めた標準単価の22~27%(補助率68%の場合は合わせて90~95%)

『保育間伐など』
・みどりの環境整備支援事業(森林吸収源整備)…28,000~46,000円/ha

※国の補助事業に県が独自に上乗せを行う単独事業です。

◆施業を集約化し間伐等を推進
▽間伐材を搬出したいとお考えの方
『搬出間伐』
・造林事業(森林環境保全直接支援事業)…県が定めた標準単価の68%など
・木材安定供給推進事業…搬出材積によって168,000~701,000円/ha
・みどりの環境整備支援事業(森林整備)…122,000~183,000円/ha

▽再造林をお考えの方
・コウヨウザン(早生樹)の植栽
・耕作放棄地への新規植林も補助対象です。

『再造林など(鳥獣害防止施設含む)』
・造林事業(特定森林再生事業)…県が定めた標準単価の72%など
・造林事業(森林環境保全直接支援事業)…県が定めた標準単価の68%など

上記は、国及び県の補助事業とそのおもな内容です。市町村によっては、独自の上乗せ(加算)などを行っている場合がありますのでご確認ください。また、事業によって補助要件等がございます。詳しくは、森林の所在する下記の林業事務所にお問い合わせください。

お問い合わせ先:
・高知県林業振興・環境部 木材増産推進課(造林・間伐担当)【電話】088-821-4602
・安芸林業事務所【電話】0887-34-1181
・中央東林業事務所【電話】0887-53-0657
・嶺北林業振興事務所【電話】0887-82-0162
・中央西林業事務所【電話】088-893-1292
・須崎林業事務所【電話】0889-42-2371
・幡多林業事務所【電話】0880-35-5977
・もしくは、森林の所在する市町村、森林組合までお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU