◆土佐町奨学金のご案内
高等学校等の学校に在学及び進学される方(通信制を除く)で次の要件を満たす方は『土佐町奨学金』をご利用いただけます。
ご利用いただける方:
・土佐町に3年以上在住する方または3年以上在住する方と生計を一にする扶養親族であること
・経済的理由により学費の支出が困難と認められること
・奨学金の返還が可能であると認められること
学校区分:高校、高専、短大、大学、大学院、専修学校、各種学校 ※いずれも通信制を除きます
奨学金貸与金額(月額):
・高校、高専(1年~3年)、専修学校・各種学校(中学校卒業後)…17,000円
・高専(4年~)、短大、大学、大学院、専修学校・各種学校(高校卒業後)…(県内)24,000円(県外)26,000円
申請受付:
・令和7年4月1日(火)から同年4月11日(金)まで
・申請書類は土佐町教育委員会にあります。
貸与決定方法:申請書提出後、奨学委員会により決定します。(4月)
返済内容:
・卒業月の6カ月後から10年以内に年払い、半年払い、月払いのいずれかによるご返済になります。
・土佐町中学校及び嶺北高等学校を卒業の方は、申請により返還免除が認められる場合があります。要件等の詳細についてはお問い合わせください。
問い合わせ先:教育委員会事務局
【電話】82-0483
◆嶺北広域行政事務組合会計年度任用職員募集について
土佐本山学校給食センターの学校給食調理員を募集します。
勤務場所:土佐本山学校給食センター
採用人数:若干名
勤務内容:学校給食調理員
任用期間:採用日から令和7年3月31日まで(令和7年4月1日以降、更新の場合あり)
勤務日:月~金の間で応相談
勤務時間:8時30分から15時30分の間で応相談
時給:1,141円
手当等:通勤手当あり 勤務時間・日数等により期末・勤勉手当あり
資格等:不問 調理未経験も可
保険等:雇用保険あり、勤務時間・日数等により社会保険あり
応募方法:嶺北広域行政事務組合会計年度任用職員応募申込書を提出申込書は土佐本山学校給食センターで配布しています。
募集期間:随時受付中
選考方法:面接
問い合わせ先:土佐本山学校給食センター
【電話】72-9976
<この記事についてアンケートにご協力ください。>