文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごと

16/35

高知県大豊町

■教育旅行本格始動!
2月17日、日本政府観光局(JNTO)が主催する台湾訪日教育旅行の国内視察旅行に参加した台湾の高校や高専の校長ら8名が大豊町を訪れ、民泊など生活体験をテーマとする学習素材の調査をしました。
この旅行による学校関係者が大豊町を訪れるのは3年ぶりで、視察先となった「星空の宿てるはち」では、こんにゃく作り体験や食事体験など、生徒が体験する学習内容の説明が行われました。
昼食には、銀不老寿司や体験で作ったこんにゃくなどの郷土料理の試食があり、大豊町の食文化についていろいろな質問が出されていました。
新型コロナウィルス感染症の影響で途絶えていた教育旅行の受け入れ再開に向けて、ようやく本格的に動きだしました。

■タイムライン防災・全国ネットワーク国民会議第1回定期総会
2月2日、東京都足立区西新井文化ホールでタイムライン防災・全国ネットワーク国民会議第1回定期総会が開催され、国民会議の副議長である大石町長がタイムライン防災宣言2022の宣言を行い、決議されました。この国民会議の目的は、国・県・町等や国民が取り組みの共有を進め、タイムライン防災をより多くの地域住民に広げていくことで、災害から命を守る防災意識社会の構築を目指すことです。大豊町も地区タイムラインを確立し住民の防災意識向上を目指しています。

■みんなで用心!火の用心!
2月26日、嶺北消防署の協力のもと、大豊町消防団大田口分団で林野火災を想定した消火訓練を実施しました。有事におけるスムーズな連携を確認するとともに、防火意識の高揚を図ることができました。
春本番、乾燥する日が続きます。火の取り扱いには十分注意してください。

■みんなで楽しく交通安全!
2月28日、総合ふれあいセンター第2駐車場で、町内ひよこクラブ会員のうち5歳児以上を対象に交通ルールを学ぶことを目的として、高知東警察署本山警察庁舎の方のご協力のもと交通安全教室を開催しました。横断歩道の渡り方やパトカーの見学、ゴーカートにも乗り、楽しく交通安全について学習ができました。

■『第一回健康マージャン大豊町長杯』が行われました!
2月24日、総合ふれあいセンターにおいて、『第一回健康マージャン大豊町長杯』が行われました。当日は、朝から雨模様の肌寒い日にもかかわらず、健康マージャンサークルのメンバー11名が参加し、午前9時~午後2時頃まで熱戦が繰り広げられました。
参加者からは、「今日はついてない。つきに逃げられた。」という悔しそうな声や「今日は楽しい。こんな会が毎月あればいいのに。」という言葉が聞かれました。
今回行われた第一回大豊町長杯は、左記のような結果になりました。

今回の大会において上位4名を大豊町代表として選出し、令和5年度に開催される健康マージャンねんりんピック高知県予選会に出場します。(※高知県予選会は、令和5年4月15日(土)高知県ふくし交流プラザにて開催予定)高知県予選会で優勝するとねんりんピック本戦に出場できます。

■『健康マージャンサークル』メンバー大募集中!
大豊町では、介護予防の一環として令和3年度から「健康マージャン」を行っています。「健康マージャン」とは、飲まない!吸わない!かけない!を基本理念としたマージャンです。ゲームとしての楽しみだけでなく、頭の体操や人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、人生をいきいきと楽しむ様々な効果を秘めた頭脳スポーツです。
現在は、健康マージャンサークルとして週1回・総合ふれあいセンターに集い、皆さんで楽しみながら鍛錬しています。
興味のある方・外出の機会を探している方等、この機会にぜひ健康マージャンに親しんでみませんか?
ただいま一緒に鍛錬できるメンバーを絶賛募集中です。みなさんのご参加をお待ちしています。

▽健康マージャンサークル
開催日:毎週金曜日
時間:午前9時〜正午まで
場所:総合ふれあいセンター1階トレーニングルーム
参加費:一人二百円(参加人数により増額あり)
詳細については、地域福祉課地域支援班まで
※始めと終わりには体操をします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU