文字サイズ
自治体の皆さまへ

町からのお知らせ

1/18

高知県大豊町

■金婚式参加者募集
結婚50周年を迎える金婚夫婦を次のとおり募集しています。

資格:昭和49年中に結婚された大豊町在住のご夫婦(それ以前の結婚でも初参加なら可)
必要書類:申込用紙または便せんに、
(1)2人の氏名(ふりがな)
(2)生年月日
(3)年齢
(4)職業
(5)郵便番号
(6)住所
(7)電話番号
(8)結婚記念日
(9)新聞に氏名などを掲載することについての可否
をご記入のうえ、ご提出してください。
※インターネットによる応募も受け付けています。
※個人情報は、広報誌や高知新聞紙面での紹介、運営上の管理、ご本人への連絡に限り使用します。
申込期限:6月7日(金)必着
式典日時:9月1日(日)午後1時受付/午後2時開始
会場:ザ・ミーニッツ(南国市明見933)

申し込み・問い合わせ先:
〒780-8666 高知市本町3-3-39 (株)高知新聞企業事業部「金婚式」係【電話】088-825-4328
または地域福祉課 福祉介護班 笹岡

■成人歯科健診を受診しましょう 6月4日〜10日は歯と口の健康週間
大豊町では今年度も成人歯科健診を実施しています。
高知県内の指定の病院・歯科医院にて無料で受診することができます。歯とお口の健康は全身の健康の保持増進や生活習慣病、認知症、早産・低体重児出生などの予防、がん治療にも影響を及ぼす重要なものです。歯が数本しかなかったり、歯がなくなり総入れ歯になっていたりしてもお口の状態は定期的にみることが推奨されています。生涯にわたって「おいしく食べ、楽しく会話し、明るく笑える」豊かな人生を送るため、歯とお口の健康に努めましょう。

対象:次の(1)〜(3)すべてに該当する方
(1)大豊町の住民基本台帳に記録されている方
(2)20歳〜74歳の方
(3)受診する日の属する年度において成人歯科健診の受診歴のない方
受診期限は令和7年3月31日です。健診を希望される方は、受診票を渡しますのでご連絡ください。

問い合わせ先:地域福祉課 健康づくり班 小笠原

■骨髄・末梢血幹細胞移植促進事業について
骨髄バンクに登録され、骨髄・末梢血幹細胞の提供をされた方と提供主を雇用している事業所に対する補助制度をご利用ください。

▽(1)骨髄等提供者(すべての条件を満たしている方)
対象:
・骨髄等を提供した時点で大豊町の住民基本台帳に記録されている方
・ドナー特別休暇制度のない事業所に勤務する方または特別休暇制度の対象とならない方
・骨髄バンクが発行した証明書を持っている方
・町税等の滞納のない方
・同様の他の補助制度を受けていない方
補助内容:骨髄等の提供時に要した通院・入院日数の内最大7日、1日当たり20,000円を補助

▽(2)事業所
対象:
・(1)の方を雇用している事業所
・町税等の滞納がない事業所
・同様の他の補助制度を受けていない事業所
補助内容:骨髄等の提供時に要した通院・入院日数の内最大7日、1日当たり10,000円を補助

問い合わせ先:地域福祉課 健康づくり班 都築

■戦没者追悼式
4月20日、総合ふれあいセンターで戦没者追悼式が執り行われました。
会場には多くのご遺族が参列され、戦没者を悼み、平和と不戦を誓いました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU