文字サイズ
自治体の皆さまへ

CIR通信

10/18

高知県大豊町

Hello everyone, how do you do? I’m Jason, the CIR. Today, I’d like to introduce you to the golden wattle, Australia’s national flower.
皆さん、お元気ですか。国際交流員のジェイソンです。
今日はオーストラリアの国花、アカシア・ピクナンサを紹介いたします。

高知に住んでいて気付いたのは、高知県の人の多くが自然と密接なつながりを持っているということです。地元の植物に詳しい人もいれば、ガーデニングが趣味の人もいます。日本には私の知らない新しい植物や花がたくさんあるので、それらを学ぶのは本当に楽しいです。
例えば、去年の秋に咲いた彼岸花と今年の春に咲いた桜を見ることができました。どちらもとても美しいと思ったし、もっと知りたいと思いました。
歴史上、人々は様々な花に、悲しみ、愛、告別など、様々な意味を付けました。ある意味、花について学ぶことは、歴史について学ぶことと同じです。
今回は、オーストラリアの国花であるアカシア・ピクナンサについてお話したいと思います。英語での一般名はゴールデン・ワトル(Golden Wattle)です。
冬の終わりから春にかけて、高さ8メートルにもなるゴールデン・ワトルの木に花を咲かせます。その名の通り、鮮やかな黄金色をしており、これは、オーストラリアのナショナルカラーである緑と黄金色のインスピレーションの一つとなりました。
花はラズベリーのような強い香りがします。そのため、観賞用植物として家の庭や公園でよく栽培されています。また、乾燥に強いため、オーストラリアのほとんどの場所で生育することができます。
日差しが厳しく、困難に直面しても、前を向き、黄金の笑顔で花を咲かせる忍耐力は、オーストラリア人の精神を表していると言われています。
日本の花について学ぶことができて、とても良かったと思います。私の母国の花について、少しでも知っていただけたなら幸いです。皆さん、お好きな花は何でしょうか。
あなたにとってどんな意味がありますか。それではまた来月!

画像提供:John
【URL】https://flic.kr/p/2nzQcVJ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU