■〈INFO 02〉国保への加入・脱退は届け出が必要です
▽国民健康保険(国保)について
国保とは、会社などの各種健康保険に加入していない人が病気やけがをしたとき、治療費などの経済的負担を少しでも軽くするため、加入者みんなで保険税を出し合い、必要な医療費に充てようという助け合いの制度です。
~加入するとき(必要な書類)~
・他市町村から転入してきたとき(転出証明書)
・会社などの健康保険をやめたとき(健康保険資格喪失証明書)
・〃の被扶養者でなくなったとき(健康保険資格喪失証明書)
・生活保護を受けなくなったとき(保護廃止決定通知)
・子どもが生まれたとき(母子健康手帳)
~脱退するとき(必要な書類)~
・他市町村へ転出するとき
・会社などの健康保険に入ったとき(勤務先の保険証)
・生活保護を受けはじめたとき(保護開始決定通知書)
・死亡したとき
・外国籍の人がやめるとき(在留カードまたはパスポート)
※脱退の折には、国保保険証は返却してください。
↓
●注意点●
届け出が遅れると…
※医療費の全額支払い
※保険税(料)の2重払い
※国保税が高額になる(遡って課税されるため)などが発生してしまいます
※加入・脱退いずれも14日以内に届け出をしてください。(会社等からの申請・申告はありません)
※届け出の際は、身分証明書(運転免許証など)と個人番号(マイナンバーカード)が分かるものを持参してください。
問い合わせ先:住民課国保係
【電話】24-5001
■〈INFO 03〉マイナンバーカードについて
【お知らせ】
・マイナンバーカードを持っている人は、コンビニでも住民票・印鑑登録証明書を取得できます。(4桁の暗証番号の入力が必要)
・自分の印鑑登録証明書を住民課窓口で請求する場合、印鑑登録証に代えてマイナンバーカードの提示でも証明書が発行できます。
・マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)を紛失した人でも、受け取りは可能ですので、早期に受け取りをお願いします。
※5月2日現在未交付枚数44枚
▽平日開庁日も引き続き申請・交付を受け付けています。
・平日の8:30から17:15までの開庁時間内(昼休憩時を除く)であれば、引き続きマイナンバーカードの申請・交付の受け付けをしています。
・申請・交付ともに時間は10分から15分程度ですので、本人確認できるものを持参の上、来庁してください。
▽マイナンバーカードの申請・交付のための休日開庁について
・月1回の休日開庁は事前予約制になります。休日開庁日の5日前までに住民課まで来庁予約の連絡をしてください。予約がない場合、休日開庁は実施しませんので、注意してください。
開庁日:6月23日(日)、7月28日(日)、8月25日(日)、9月29日(日)、10月27日(日)11月24日(日)、12月15日(日)
※事情により変更する場合があります。各月の広報等で確認してください。
時間:9:00~12:00
連絡先:住民課
【電話】24-5001
<この記事についてアンケートにご協力ください。>