文字サイズ
自治体の皆さまへ

狩猟免許を取得しませんか《免許取得にかかる費用を一部補助します》

38/53

高知県越知町

町では、有害鳥獣による農林業被害の軽減と有害鳥獣駆除および狩猟の担い手の確保を目的として、新規に狩猟免許を取得される方を対象に次のように補助をしています。イノシシやシカなどの被害にお困りの農林業の皆さんをはじめ、狩猟に興味をお持ちの方など、狩猟免許の取得についてぜひご検討ください。

補助要件:町内在住で有害鳥獣の捕獲に協力する意志のある方、猟銃所持許可更新のための射撃教習受講希望者でない方。
補助対象:第一種銃猟、第二種銃猟またはわな猟免許試験を受験する方(高知県猟友会が実施する初心者講習会受講費用最大10,000円)、猟銃所持許可申請に係る射撃講習を受講する方(受講費用最大37,000円)、狩猟免許試験申込に必要な医師による診断書料(最大2,000円)
※いずれも狩猟免許試験に合格した場合のみ
手続き方法など:補助を受けようとされる方は、各講習を受講する前にあらかじめ町に申請する必要があります。詳しくは下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
補助申請についてのお問い合わせ先:産業課【電話】26-1105

講習は午前9時30分~午後5時まで(受付は9時から)
※終了時間は、受講人数や受講種類によって前後する場合あり。
受講料:10,000円(例題集・テキスト代含む)
※町の補助対象です。当日は筆記用具をご持参ください。マスクの着用は任意となっております。
申し込みは、各試験日の20日前までに越知地区猟友会へ申請してください。
初心者講習会お申し込み先:〒781-1301越知町越知甲1960越知地区猟友会事務局(前田和事務所内)
【電話】26-0515
初心者講習会お問い合わせ先:〒780-0901高知市上町2丁目7-2一般社団法人高知県猟友会
【電話】088-856-6641

試験申請手数料(県収入証紙代):5,200円(一部免除者は3,900円)
当日は筆記用具をご持参ください。マスクの着用は任意となっております。
申し込みは、各試験日の20日前までに越知地区猟友会へ申請してください。
狩猟免許試験お申し込み先:〒781-1301越知町越知甲1960越知地区猟友会事務局(前田和事務所内)
【電話】26-0515
狩猟免許試験お問い合わせ先:
〒780-8570高知市丸ノ内1-2-20(県本庁舎3階)高知県鳥獣対策課【電話】088-823-9042
または〒780-0901高知市上町2丁目7-2一般社団法人高知県猟友会【電話】088-856-6641

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU