文字サイズ
自治体の皆さまへ

各種奨学金の申し込み

29/49

高知県越知町

(1)貸付型奨学金
・越知町奨学金
・小田原奨学金
貸付日:8月上旬に4~8月分を貸し付けし、9月以降は月ごとに貸し付けします。
貸付型:月額

(2)給付型奨学金
・片岡給付型奨学金
給付日:8月上旬に1年分を給付します。次年度から4月に給付します。
※給付型は返済の必要はありません。
給付型:年額

(3)共通事項
受付期間:3月1日(金)から5月31日(金)まで
申し込み資格:
(1)本人または本人の生計を維持する者が越知町に住所を有すること
(2)人物学業ともに優れ、経済的理由により就学が困難な者
(3)高等学校、大学およびこれらに準ずる学校に在学する者または新たに入学しようとする者
申し込み方法:申込書は、教育委員会事務局と住民課、または教育委員会のホームページにあります。必要事項を記入の上、次の書類を添えてお申し込みください。
添付書類:
(1)在学学校長(新入生は卒業学校長)の成績証明書
(2)所得証明書(令和4年中)
(3)在学証明書(新入生は入学後速やかに提出してください)
選考方法:審議会で審査の上、学業成績、経済的な状況等を基に総合的に選考
注意事項:
(1)給付型と貸付型の併用ができます。それぞれの申込書を提出してください。
(2)給付・貸付期間は、決定した時から正規の修業年限の終わりまでです。
お申し込み・お問い合わせ先:教育委員会生涯学習課
【電話】26-3511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU