■山椒栽培の特徴
・山椒は半陰性なので、日当たりの悪い農地でも十分栽培が可能です。
・山椒の果実は小さく軽いため、収穫等が軽作業になります。そのため、高齢者でも栽培可能です。
・定植してから収穫まで5年程度かかります。
・収穫は5月の青実、7月から8月は乾燥実となります。
・栽培管理では、防除・施肥は各年間2回程度と生産管理が比較的軽度になります。
■販売面
・山椒の利用は拡大されているので、需要は高まっています。また他産地は面積が縮小気味になっているため、高知県の地位が高まっています。
・ここ数年取引価格も高値傾向で推移しています。
※2月下旬をめどに、詳しい栽培や出荷方法について説明会を開催しますので、ご興味のある方は2月14日(金)までにご連絡ください。
お問い合わせ先:高吾農業改良普及所 担当植田
【電話】0889-22-1175
<この記事についてアンケートにご協力ください。>