文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て

28/35

鳥取県倉吉市

■(Baby and Mother)母子保健


※6か月児健診時に、鳥取県立倉吉ハローワークの出張相談会が開催されます。


※妊娠・出産・子育ての相談は子育て世代包括支援センター「くらっこ」(【電話】27-0031)へご連絡ください。
相談日時:平日午前8時半~午後5時15分

問合せ:子ども家庭課
【電話】27-0031【FAX】22-8135

◇鳥取県きこえない・きこえにくい子どものサポートセンター『きき』をご利用ください
『きき』は、お子さまのきこえ(聴覚)などを心配している家族や関係者などを支援する相談窓口です。
今年度より日曜相談・出張相談を始め、仕事を持つ人や、中部・西部にお住まいの人も相談しやすくなりました。
オンラインでの相談も可能ですので、お子さまのきこえが気になる場合や、どんなふうに接したらよいか悩まれたときは、ぜひご相談ください。

申込方法:電話、ファクス、申込専用フォームのいずれかでお申し込みください。
開所時間:午前9時~午後5時※土・日・祝日・年末年始を除く

申込・問合せ:鳥取県きこえない・きこえにくい子どものサポートセンター『きき』
【電話】0857-50-0170【FAX】0857-50-0176

■(Play and Bred)子育て総合支援センター「おひさま」イベント
◇♪おひさまわくわくランド♪ おやこdeぺったんアート
かわいい小さな足形をアレンジして、親子で作品を作ります。
子どもさんの「今」を形に残しませんか?
日時:11月21日(火)午前9時半~11時 22日(水)午後1時半~3時
場所:子育て総合支援センター「おひさま」
対象:市在住の未就学の子どもと保護者
定員:各15組(先着順)

◇ミニプログラム開催中
「おひさま」では、親子で楽しめるミニプログラムを毎日開催しています。詳しくはホームページをご覧ください。
内容:ふれあい遊び、つくって遊ぼう、おひさまベビー、発達を育てる遊びなど
日時:毎日午前11時過ぎ開始

申込・問合せ:子育て総合支援センター「おひさま」
【電話・FAX】22-3914

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU