文字サイズ
自治体の皆さまへ

「SDGs」について考えてみませんか

7/34

鳥取県倉吉市

◆SDGsとは?
SDGsは、“誰一人取り残さない持続可能な社会”を実現するために掲げられた世界共通の17の目標です。世界の目標というと、遠い世界のことのように感じて、難しいものと考えていませんか?
実はSDGsは、普段の生活の中で少し気を付けるだけで、誰でも取り組めるものです。いつもの生活の中で、いつもより少し考えて、SDGsに取り組んでみませんか。

「とっとりSDGsシーズン2023」開催中!

・フェアトレード*商品を選ぶ
・家事をリストアップして役割を決める
・避難所や避難経路の確認
・地域活動やボランティアに参加する

*フェアトレードとは、開発途上国との公平・公正な取引により、途上国の人々が貧困から脱却し、世界全体で持続可能な社会の実現を目指していく「貿易のしくみ」のことで、SDGsが掲げる17の目標に大きく関連しています。

問合せ:企画課
【電話】22-8161【FAX】22-8144

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU