文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

13/34

鳥取県倉吉市

■12月11日~20日は年末の交通安全県民運動です
◆ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離
交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践を習慣づけることにより、交通事故防止の徹底を図りましょう。

◇運動の重点
(1)歩行者保護の徹底と夕暮れ時・夜間の交通事故防止
(2)飲酒運転の根絶
(3)自転車等の安全利用の推進
※市では交通安全講習会などを実施される団体などに啓発物品を提供しています。数・種類に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

問合せ:防災安全課
【電話】22-8162【FAX】22-1087

■建物の異動があったときは税務課に連絡を!
固定資産税は毎年1月1日現在の状況によって課税を行います。建物の新築や増築、建物の一部や全部を取り壊したときは、翌年度から固定資産税が変更になりますので、早めに税務課にご連絡ください。
また、改築などを行い建物の用途を変更したときもご連絡ください。建物だけでなく、土地の税額も変更になる場合があります。
なお、未登記建物の所有者を変更するときは、未登記家屋所有権移転申請書を提出してください。

問合せ:税務課
【電話】22-8114【FAX】27-0518

■12月28日(木)は固定資産税第3期の納期限です

問合せ:税務課
【電話】22-8113【FAX】27-0518

■宝くじ助成金でコミュニティ助成事業を実施
コミュニティ助成事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施されます。宝くじは、わたしたちの身近で役立っています。

◇福守町自治公民館
除雪機などコミュニティ備品の整備

問合せ:地域づくり支援課
【電話】22-8159【FAX】22-8230

■LGBTQ+コミュニティスペースを開設します
「自分の性別にもやもやする」「同性のことが気になるってヘン?」など一人で抱え込んでいませんか?「にじいろスペースくらよし」でほっとできる時間をお過ごしください。
※まずは相談専用メールアドレスにご連絡ください。ご連絡いただいた人へ会場など詳細をお伝えします。秘密は必ず守られます。
日時:12月17日(日)

申込・問合せ:人権政策課
【電話】22-8130【E-mail】rainbow@city.kurayoshi.lg.jp

■連合・全国一斉集中労働相談ホットライン
労働組合の連合は、長時間労働をはじめ、働くことに関する労働相談に対応するため、全国一斉労働相談ホットラインを開設します。相談員が秘密厳守でお答えしますので、お気軽にご相談ください。
日時:12月13日(水)、14日(木)午前10時~午後7時

問合せ:日本労働組合総連合会労働相談ダイヤル
【電話】0120-154-052

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU