文字サイズ
自治体の皆さまへ

~Museum~倉吉博物館

30/34

鳥取県倉吉市

◆自然ウオッチング(10)「国府(こう)川の水鳥を見よう」
10月初旬から鳥取県にもコハクチョウ、ガン、カモ類の飛来が始まっています。カモ類のオスは越冬地の日本に飛来すると伴侶を得るため華麗な繁殖羽(はんしょくう)に換羽(かんう)します。ちょうど今頃はオスの求愛行動や、つがいの姿を観察できます。昨年度はアメリカヒドリ、ヨシガモなど12種の野鳥が観察できました。さまざまな鳥の姿を観察できる機会です。ぜひご参加ください。
日時:令和6年1月8日(月・祝)午前9時半~11時半頃
場所:国府川右岸河川敷(国府橋~和田橋手前)
集合場所:倉吉市防災センター駐車場(福守町)
定員:20人
※令和6年1月4日(木)午前9時受付開始。先着順。

◆展覧会のご案内
◇歴史民俗資料館企画展示「写真で見る倉吉市70年の歩み」
倉吉市が誕生して70年。町の景色や人々の暮らしぶりも大きく変化しました。倉吉市の歩みをたどる懐かしい写真を展示、ご紹介します。
日時:12月6日(水)~令和6年2月14日(水)※予定

◇美術所蔵品展「生田和孝(いくたかずたか)の陶業」
大胆で力強さが魅力の陶芸家・生田和孝作品を展示します。
日時:令和6年1月14日(日)まで

◇鳥取県中央書道連盟会作品展
日時:12月15日(金)~17日(日)
※最終日は午後3時まで

◇鳥取県シニア作品展
日時:12月20日(水)~24日(日)

◇因伯山城(いんぱくやまじろ)写真コンクール巡回展
日時:12月27日(水)~令和6年1月21日(日)
場所:博物館ホール

◆12月の休館日
4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、29日(金)~令和6年1月3日(水)

問合せ:倉吉博物館
【電話】22-4409【FAX】22-4415

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU