文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】くらよしの民俗芸能・伝統行事(2)

2/32

鳥取県倉吉市

■あなたの近くの民俗芸能・伝統行事
市内には多くの民俗芸能・伝統行事があり、その保存や伝承を目的として活動している団体が多くあります。市内で現在活動中の団体をいくつかご紹介します。まだ知らない団体があれば、ぜひチェックしてみてください。

◇[市指定]生田の管粥(くだがい)神事
旧暦の1月14、15日、八幡神社と本水谷家で実施。こもり堂にて粥(かゆ)炊きを行い翌日竹筒を割り粥の詰まり具合でその年の作柄を判定します。

◇打吹童子ばやし・和太鼓LEGEN童(レジェンどう)(募)
地域のお祭りなど演奏依頼を受けて公演しています。福祉施設などでの演奏もあります。ぜひご依頼ください。小学生団員も募集中です。

◇倉吉打吹太鼓奏者の会(募)
和太鼓の響きで町を活性化することを目的に、30年以上に渡り活動を続けています。イベントでの発表や太鼓の指導も行っています。

◇倉吉みつぼし盆踊り保存会(募)
みつぼし踊りの中でも、昔ながらの形である「輪踊り」を伝承するために活動しています。打吹まつりでの活動の他、指導依頼も受付中です。

◇西郷枕太鼓伝承教室(募)
より多くの子どもたちに枕太鼓体験をしてもらうために、西郷小学校3年生に伝承しています。一般の人に向けた伝承教室も計画中です。

◇[市指定]倭文(しどり)神社大名行列保存会
毎年4月に地域の人が集まり、倭文神社から御旅所(おたびしょ)までの道を進みます。神官や総代、地域の子どもなど81人からなる盛大な行列です。

◇関金子供歌舞伎保存会
「倉吉せきがね里見まつり」の演目として、昭和63年より旧山守小学校(現在は関金小学校)の児童により継承されています。

◇関金田植唄おどり伝承保存会(募)
700年の歴史がある田植唄を伝承していくために活動しています。今後は関金芸能まつり(3月)での披露を予定しています。

◇[県指定]せきがねさいとりさし保存会(募)
「嫁をとる」「福をとる」に通じ、縁起のよいさいとりさしを伝承しています。鴨川中学校1年生に指導を行い、文化祭で発表しています。

◇[市指定]関金御幸(みゆき)行列伝承保存会
大鳥居・湯関・日吉三社の行列隊が万延元年(1860年)から伝わる所作を囃(はや)しつつ亀井公園へ進みます。古文書や写真の調査も行います。

◇[市指定]高城牛追掛節(うしおいかけぶし)保存会(募)
高城に伝わる伝統芸能を継承し、県内外で披露しています。小学校での地域学習をきっかけに保存会で活動している子どもたちも多いです。

(募)…令和5年6月現在、会員を募集している団体です。詳しくは次ページをご覧ください。

市内・県内のさまざまな団体が掲載されている「鳥取伝統芸能アーカイブス」もご覧ください。(運営:NPO法人プロデュース・ハレ)

※このコーナーでは、伝統継承のために活動している団体・個人の中から、以下(1)~(3)の項目にすべてあてはまる市内の団体をご紹介しています。
(1)文化財として指定されている、または観光交流課が連絡先を把握している
(2)市報への掲載に同意している
(3)現在活動中または会員募集中

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU