文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集・講座

23/38

鳥取県倉吉市

◆「倉吉まちゼミ」セミナーを開催します
『得する街のゼミナール(=まちゼミ)』は、お店の人が講師となって専門知識やプロのコツを無料で教えるミニ講座で、お店の知名度アップや、新しいお客さまの来店につながっています。
今年で第8回を数える「倉吉まちゼミ」は、11月~12月頃の開催を前に、参加を検討しているお店や地域の人を対象とするセミナーを開催します。
※懇親会あり。
日時:9月1日(金)

講師:松井洋一郎さん(社団法人全国タウンマネージャー協会会長、岡崎まちゼミの会代表)
料金:無料 
※懇親会は3,000円
申込期限:8月23日(水)
※詳しくは商工会議所ホームページをご覧ください。

申込・問合せ:倉吉商工会議所
【電話】22-2191
【FAX】22-2193
【E-mail】cci3103@kurayoshi-cci.or.jp

◆無事故・無違反チャレンジ100参加チーム募集
対象:運転免許を持ち、倉吉市および三朝町・湯梨浜町・北栄町に居住または通勤している人
受付期間:8月1日(火)~25日(金)
チャレンジ期間:9月1日(金)~12月9日(土)の100日間
参加費:1チーム1,500円(1人300円)
申込先:鳥取県交通安全協会倉吉地区協会(倉吉警察署1階)、市役所防災安全課(本庁舎4階)

申込・問合せ:
鳥取県交通安全協会倉吉地区協会【電話】26-7115【FAX】26-7116
防災安全課【電話】22-8162【FAX】22-1087

◆「家庭の日」絵画・ポスター作品募集
家庭の大切さを再認識し、家族のコミュニケーションを深めるきっかけづくりに、夏休みを利用して、ぜひご応募ください。
対象:市内在住の小・中学生
テーマ:家族
応募部門:絵画作品(小学校1~3年の部・4~6学年の部)、ポスター作品(中学生の部)
応募方法:各小・中学校を通して作品を提出してください。
※応募要件などは各小・中学校に配布のチラシをご覧ください。
応募期間:8月21日(月)~9月8日(金)
※入賞作品は、青少年の健全育成に関する各種啓発に利用します。

申込・問合せ:社会教育課
【電話】22-8167
【FAX】22-8180

◆アグリチャレンジ科(2) 受講生募集
県立産業人材育成センターでは、農業に初めて携わる人向けの訓練プログラムとして、公共職業訓練「アグリチャレンジ科」を実施しています。お気軽にご相談ください。
対象者:農業法人などに就職を目指す人
※求職者で公共職業安定所長の受講指示、受講推薦または支援指示が得られる人を前提とします。
研修期間:10月11日(水)~令和6年1月26日(金)
場所:県立農業大学校(関金町大鳥居)
定員:25人
応募期間:8月4日(金)~9月8日(金)
※詳しくは農業大学校ホームページをご覧ください。

問合せ:県立農業大学校
【電話】45-2411
【FAX】45-2412

◆農業大学校 スキルアップ研修生募集
農業の基礎的な知識と栽培(飼育)の基本技術の両方が習得できる座学講義と実習研修です。
対象:新規就農者または県内で就農を希望する人
訓練期間:10月12日(木)~令和6年10月11日(金)
場所:県立農業大学校(関金町大鳥居)
定員:15人程度
料金:111,600円
※別途教材費、保険料など必要
応募締切:8月31日(木)
※詳しくは農業大学校ホームページをご覧ください。

申込・問合せ:県立農業大学校
【電話】45-2411
【FAX】45-2412

◆倉吉パークスクエア食彩館の出店者募集
募集スペース:36.22平方メートル
月額使用料:月額38,163円
※別途、営業諸経費および付帯施設に係る経費は出店者負担
出店条件:飲食による営業とし、既出店者と競合しないこと
募集期間:8月1日(火)~25日(金)午後5時15分
※期間内に応募がなかった場合、募集期間を延長します。
申込方法:出店企画書を観光交流課へ提出してください。
※詳しい募集要項(様式含む)は観光交流課(第2庁舎)または、ホームページで入手できます。

申込・問合せ:観光交流課
【電話】22-8158
【FAX】22-8136

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU