文字サイズ
自治体の皆さまへ

コラム・学び

28/31

鳥取県倉吉市

■くらよし木漏れ日さんぽ 第1回
地域おこし協力隊 神野紗也

◇ごあいさつ
倉吉の皆さま、はじめまして。2024年4月より倉吉市地域おこし協力隊として着任いたしました、神野紗也(かみのさや)と申します。関金エリアの観光に関する情報発信が主な任務ですが、関金だけでなく倉吉全体のこと・倉吉と関係の深い近隣エリアのこともゆっくりと知っていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

◇最近の活動について
6月21日(金)に旧国鉄倉吉線廃線跡の竹の世代交代セレモニー開催に合わせ、竹のキャラクターデザインを担当させていただきました。
愛称は関金小学校の児童の皆さんにご協力いただき「たけちよ」と決定いたしました!廃線跡の竹とともに「たけちよ」も長く愛されるキャラクターとなれたら嬉うれしく思います。
また、情報発信のためにInstagram(インスタグラム)のアカウントを立ち上げております。
アカウント名「鳥取くらよし木漏れ日さんぽ」の「木漏れ日」は、山間部だけでなく市内であっても木々の緑が美しく、木漏れ日の光が印象的な倉吉のまちの様子から名付けました。多くの人に楽しんでいただけましたら幸いです。
これから3年間、どうぞよろしくお願いいたします。

Instagram「鳥取くらよし木漏れ日さんぽ」はこちら↓
※QRコードは、本紙P.18をご覧ください。

■鳥取看護大学・鳥取短期大学 キャンパスだより(343)
◇韓国・江原道の学生と交流!
今年度、韓国・江原道(カンウォンド)と鳥取県の友好交流30周年を記念して、ウオーキングによる青少年の交流事業が行われます。その第1弾として、5月31日(金)から6月2日(日)まで、看護大・短大の学生6人が、来県した韓国の学生と交流しました。最初は緊張していた学生たちも徐々に打ち解け、歓迎レセプションやSUN-IN(サンイン)未来ウオーク、旧国鉄倉吉線廃線跡のウオーキングなどを通じて、鳥取県中部の魅力を伝えました。
第2弾は、10月に韓国・江原道を訪問し、原州(ウォンジュ)国際ツーデーウオークに参加します!学生たちは、派遣に向けて研修や事前準備を重ねる予定です。

◇英語絵本のおはなし会
鳥取短期大学 地域コミュニケーション学科
6月16日(日)、地域コミュニケーション学科1年の専門教育科目「共生のためのプロジェクト演習A」の一環で、「第8回ボランティアフェスティバル」(会場・倉吉福祉センター)に参加し、英語絵本のおはなし会を実施しました。
この科目は、令和5年度から新たに開講した科目で、英語絵本の読み聞かせを通して対人コミュニケーション能力を養うことを目的としています。練習期間はわずか2か月でしたが、学生たちは、ジェスチャー、手持ちサイン、演技、クイズなどの工夫を凝らして、物語や著者の思いを伝えました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU