文字サイズ
自治体の皆さまへ

軽自動車税(種別割)の減免申請を受け付けます

22/34

鳥取県南部町

心身に障がい等がある方の軽自動車等や、構造が専ら心身に障がい等がある方の利用に供するためのものである軽自動車等で、一定の要件に該当する場合は、軽自動車税(種別割)が減免されます。減免の申請は毎年必要です。
※申請は期間内にお願いします。期間内の申請が間に合わない方は、事前に税務課へご連絡ください。

申請期間:4月1日(月)~18日(木)(※土・日曜日は除く)午前8時30分~午後5時15分
申請場所:南部町役場 税務課(法勝寺庁舎)、町民生活課(天萬庁舎)

■心身に障がい等がある方の軽自動車等の場合
申請に必要なもの:
(1)障害者手帳
(2)運転免許証
(3)車検証
減免となる障がいの範囲について:
・身体に障がいがある方…障がい名及び障がいの程度によります。(詳しくはお問い合わせください。)
・知的障がいがある方…療育手帳Aをお持ちの方
・精神障がいがある方…精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方
自動車の所有者・使用目的について:
本人運転の場合…本人が所有者であること。使用目的に制限なし。
本人以外が運転する場合…本人または生計を一にする方が所有者であり、専ら心身障がいがある方の通学、通院、通所、生業、買い物等のために継続・反復して使用するものであること。

■構造が専ら心身に障がい等がある方の利用に供するためのものである軽自動車等の場合(8ナンバーの特殊用途車に限る。)
申請に必要なもの:車検証

■その他、公益のために使用する軽自動車等も減免になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ先:税務課
【電話】66-4802

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU