文字サイズ
自治体の皆さまへ

なんぶeco通信

7/27

鳥取県南部町

■6月は環境月間です!
~ゼロカーボンアクション30に取り組もう~

毎年6月は、環境省が定めた「環境月間」です。脱炭素社会の実現には、一人ひとりのライフスタイルの転換が重要です。環境省が推奨する「ゼロカーボンアクション30」の一部をご紹介します。出来るところから取り組んでみましょう!

1.エネルギーを節約・転換しよう!
・再エネ電気への切り替え
・クールビズ・ウォームビズ
・節水、節電
・省エネ家電の導入 など

2.太陽光パネル付き・省エネ住宅に住もう!
・太陽光パネルの設置
・蓄電池の導入
・省エネリフォーム窓や壁等の断熱リフォーム など

3.CO2の少ない交通手段を選ぼう!
・スマートムーブ
・ゼロカーボン・ドライブ

4.食品ロスをなくそう!
・食事を食べ残さない
・自宅でコンポスト など

5.サステナブルなファッションを!
・今持っている服を長く大切に着る
・環境に配慮した服を選ぶ など

6.CO2の少ない製品・サービスを選ぼう!
・脱炭素型の製品・サービスの選択 など

問い合わせ先:町民生活課(天萬庁舎)
【電話】64-3781

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU