文字サイズ
自治体の皆さまへ

町長室から No.83

6/27

鳥取県南部町

■古田さんパリで花咲け!
南部町出身の古田直輝さん(NTT東日本)が、4月21日に韓国で行われたローイング(ボート競技)アジアオセアニア大陸予選軽量級ダブルスカルで優勝され、ついにパリオリンピック日本代表が内定しました。これまでメキシコオリンピックに同志社大学4年時、同じくローイングに出場された福益敏さんがおられますので、南部町では二人目のオリンピアンとなります。古田さんは27歳、3年前の東京オリンピック世界最終予選では、あと一歩のところでオリンピックへの夢は届きませんでした。今回の快挙を町民の皆様とともに喜び、そしてパリでの活躍を期待いたします。
実は、私も高校時代に錦の海、中海でローイングをしていました。この競技をご存じない方も多いと思いますので少し解説させてください。
一般にボートは手で漕ぐイメージがありますが、競技用のボートは漕ぎ手の足は固定され、座るシートはレール上で前後します。強靭な脚力で押し出した力を全身から腕にかけてオールに伝え、漕ぎ手の背面方向にボートを進めていくスポーツです。一人がオールを2本持つのがスカル競技で、一人漕ぎがシングルスカル、二人がダブルスカルといい、この70kgの重量制限がある軽量級ダブルスカルが古田さんの出場種目です。日本は2000年シドニー、2004年アテネで6位入賞を果たしており、ローイングでは最もメダルに近い種目といえます。
距離2000m、約6分の水上戦。100分の1秒差で勝敗が決まる世界では、選手はローアウトと言って残る気力体力を最後の一滴まで振り絞ることをめざします。所属するNTT東日本漕艇部の部訓も「ローアウトスピリッツ」なのだそうです。
南部町からエールを送ります。古田直輝さんパリで花咲け!
南部町長 陶山 清孝

YouTubeで動画をご覧ください。
動画提供:日本ローイング協会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU