文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館に行こう!

33/42

鳥取県境港市

■読書週間(10月27日~11月9日)イベント
11月1日(水)から11月8日(水)まで「ブックインとっとり2023」が開催されます。全国から約300点、山陰地方から約100点、第36回地方出版文化功労賞の受賞および最終ノミネート作品13点など、全国各地の優秀な出版物が市民図書館に集まり、館内に展示されます。どうぞご来館し、手に取ってご覧ください。
また、昨年に引き続き、10月28日(土)29日(日)にはハロウィンイベント、読書週間期間中絵本の読み聞かせや、以下のイベントも企画しています。どうぞお越しください。

◇トークイベント「植田正治の世界(仮題)」
日時:10月28日(土)午後2時~3時
場所:ブラウジングコーナー
講師:植田亨氏

◇バルーンアート作り
日時:10月29日(日)午前10時~正午
場所:コワーキングルーム
講師:山岡睦美氏
定員:先着12人(要申し込み)
参加費:200円

■オンライン国際交流ライブラリー講演会
小長谷有紀氏(国立民族学博物館 名誉教授)の講演「モンゴル遊牧民の生活―衣食住」をオンラインで中継します。
日時:10月21日(土)午後1時30分~
場所:コワーキングルーム
定員:先着15人(要申し込み)

■今月の新規図書
◇一般書
・もぬけの考察(村雲菜月)
・叩く(高橋弘希)
・二ホンという病(養老孟司・名越康文)
・認知症鉄道裁判事件(高井隆一)
・さみしい夜にはペンを持て(古賀史健)
・ダニとアレルギーの話(高岡正敏)

◇児童書
・くるまにのって(岡本雄司)
・しょうぼうのずかん(加藤孝一)
・名言は役に立つ(旺文社)
・恐竜タッグ最強王図鑑(實吉達郎)
・化石のすべて(「化石のすべて」編集室)
・葉っぱの地図(ヤロー・タウンゼンド)

☆貸出冊数・期間 1人10冊・2週間

■新刊続々~絶賛貸し出し中~
・自然知能(外山滋比古)
・獣の夜(森絵都)
・ペンギン先パイ(上田一生)
・ねぞうプロレス(ひらぎみつえ)

■図書館関連 催し物

開館時間:午前9時30分~午後6時30分(土・日・祝日は午後6時閉館)
休館日:毎月第2木曜日・月末
ホームページ:(※本紙またはPDF版の二次元コードからご覧ください。)

問合せ:市民図書館
【電話】47-1099

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU