文字サイズ
自治体の皆さまへ

information お知らせ(2)

15/30

鳥取県境港市

■道路上にはみ出している樹木などの伐採
◇次のような状況が見られる土地の所有者は、樹木などの伐採をお願いします
(1)道路、歩道へ樹木などがはみ出している。
(2)枯れ木、折れ木などにより通行の妨げになる恐れがある。
(3)竹木・雑草の繁茂により通行への障害がある。
※緊急の場合は、道路通行の支障となる樹木や枝などを道路管理者が予告なく伐採、撤去することがあります。

問い合わせ先:管理課 管理係
【電話】47-1076

■空家情報
◇空家の補助金
市では、空家の解体や利活用に関する補助金制度を設けております。詳細は、市報5月号や市ホームページなどをご覧ください。

◇空家の適正管理
空家となった建物などが管理されないまま放置されると、倒壊などにより周辺に深刻な被害を及ぼす恐れがあります。
近年、空家の管理などに関する苦情が増加しています。所有者や管理者は、空家の適正管理をお願いします。

◇空き家・空き地情報バンク
市では、空家の利活用などを図るため、空家などの物件情報を収集し、市ホームぺージなどで情報を提供しています。
4月より「空き地」も対象としました。
空き家・空き地情報バンクへの登録のご検討をお願いします。
※物件によっては、登録できない場合もあります。

◇住まいの終活
空家を有効に利活用するためには、相続が発生する前や空家化した早期の段階から空家の将来の選択を考えることが重要です。

問い合わせ先:都市整備課 空家対策推進室
【電話】47-1015

■農業委員会情報
◇農地の適正管理
近年、農業者の高齢化や後継者不足などにより、遊休農地が増加しています。遊休農地を放置すると、景観を損ねるだけではなく、病害虫の発生源や不法投棄の場所となり、近隣住民や近隣農地の耕作者に大変迷惑がかかります。農地所有者は耕作をしていなくても草刈りなどを行い、農地の適正な管理をお願いします。
市では、農地の適正管理を支援する制度として、「農地管理費の助成」や「草刈機の貸出」といった事業を実施していますので、ぜひご活用ください。
また、農用地区域の畑については、農地中間管理事業による貸し借りも進めていますので、ぜひご相談ください。

◇犬の散歩マナー
近年、営農している畑に飼い犬が入るといったトラブルが発生しています。
犬の散歩に出かけた際に、畑に入ったり、畑でトイレをさせないでください。
市の条例でも、ふん害などの防止について定められています。

問い合わせ先:農業委員会事務局
【電話】47-1053

■市内小・中学校の閉庁日
夏季休業中に学校閉庁日を設けます。学校閉庁日に緊急の連絡が必要な場合は、教育総務課へご連絡ください。
学校閉庁期間:8月14日(月)〜16日(水)
連絡受付時間:午前8時30分〜午後5時15分

問い合わせ先:教育総務課 指導係
【電話】47-1088

■電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(3万円)
給付対象となる世帯:
(1)令和5年度住民税非課税世帯
対象と思われる世帯に確認書または申請書を送付しています。内容を確認し、必要事項を記入し、必要に応じて添付資料を添えて返送してください。
(2)家計急変世帯
対象は、申請日時点で境港市に住民登録があり、予期せず家計が急変したことで、令和5年1月からの収入が減少し、住民税非課税世帯相当にあると認められる世帯です。
申請期限:10月31日(火)
※(1)および(2)の給付は重複して受給できません。

問い合わせ先:境港市価格高騰給付金窓口(市役所分庁舎第6会議室内)
【電話】46-0251
※9月1日(金)からは福祉課が窓口となります。

■聴覚障がい者用情報機器貸出事業
きこえない・きこえにくい人の意思疎通支援のための情報機器(ヒアリングループおよびコミューン)の貸し出しを行っています。
対象:県内のきこえない・きこえにくい人の関係団体・学校教育法に定める学校・官公庁・福祉関係団体およびボランティア団体、県内在住のきこえない・きこえにくい個人
利用料:無料
利用期間:1週間以内
利用方法:利用登録後、「情報機器借用申込書」を最寄りの聴覚障がい者センターに提出してください。(利用1週間前までに提出)

問い合わせ:鳥取県西部聴覚障がい者センター
【電話】30-3659【FAX】30-3660
※詳しい利用方法や手続きはホームページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU