文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information~インフォメーション~(1)

26/35

鳥取県岩美町

■ハローワーク鳥取出張職業相談会
▽お仕事を探されている皆様
(ハローワークを利用した事のない方、ハローワークへ出向くのが困難な方など是非ご参加ください)
内容:
*職業相談…求人情報の印刷提供
(紹介状を希望の方はハローワークで求職登録後、窓口での発行となります)
*訓練相談公共職業訓練・求職者支援訓練のご案内
※パソコンによる適職診断も行っております。
とき:令和5年6月15日(木)14:00~16:00(受付時間15:30まで)
※予約不要
ところ:岩美町中央公民館 第2研修室

問合せ:
ハローワーク鳥取【電話】23-2021(41#)
岩美町商工観光課【電話】73-1416
岩美町健康福祉課【電話】73-1333

■シルバー人材センターお仕事相談会
おおむね60歳以上の方を対象に、シルバー人材センターのお仕事相談会を開催いたします。岩美町にお住まいの方で、会社を退職された方、余暇を有効に活用されたい方、豊かな知識や経験、能力を活かして地域貢献されませんか?
とき:令和5年6月15日(木)14:00~16:00
ところ:岩美町中央公民館(ご予約不要です)

問合せ:岩美町シルバー人材センター
【電話】72-2511

■行政書士無料相談会
とき:6月10日(土)10:00~14:00
※要予約(1人30分程度)
ところ:鳥取市立中央図書館2階 多目的ホール

とき:7月2日(日)10:30~14:30 ※要予約
ところ:
用瀬総合支所3階
鳥取市立用瀬図書館
おはなしの部屋
内容:相続・遺言、成年後見、農地転用、許認可申請、契約など

◇外国人無料相談会
とき:6月14日(水)10:00~12:00 ※要予約
ところ:鳥取県立図書館2階
内容:在留資格、仕事、国際結婚のこと、その他※日本人の相談も可
※英語・中国語対応可

予約・問合せ:鳥取県行政書士会事務局
【電話】0857-24-2744

■第89回市民医療講演会
とき:6月24日(土)10:00~11:30
ところ:さざんか会館5階 大会議室
内容:
演題…「メスを使わない手術」IVRって知ってます?
講師…橋本政幸(鳥取市立病院放射線科医師)

問合せ:鳥取市立病院地域医療総合支援センター地域連携係
【電話】0857-37-1522(代)【FAX】0857-37-1558

■令和5年度鳥取県介護支援専門員実務研修受講試験の日程「案内」

問合せ:社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会 福祉人材部
〒689-0201 鳥取県鳥取市伏野1729-5 鳥取県立福祉人材研修センター内
【電話】0857-59-6336【FAX】0857-59-6341

■「インボイス制度説明会及び登録要否相談会」の開催について
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。
制度の概要等、詳しい情報は、国税庁HPの「インボイス制度特設サイト」をご覧いただくほか、税務署では説明会及び相談会を開催していますので、ぜひご参加ください。
対象者:
(1)インボイス制度説明会:制度の概要を知りたい方
(2)登録要否相談会:登録の要否を検討されている免税事業者の方
定員:(1)各回15名 (2)各回6名
ところ:鳥取税務署 会議室(鳥取市富安2丁目89番地4)
とき:6月7日(水)、6月21日(水)
各日
(1)14:00~15:00
(2)15:00~16:00

申込み・問合せ:開催日前週の金曜日15時までに電話で事前登録をしてください。
鳥取税務署 個人課税第一部門【電話】0857-77-2268(ダイヤルイン)
鳥取税務署法人課税第一部門【電話】0857-77-2274(ダイヤルイン)

■関係機関による日曜労働相談会のお知らせ
解雇、雇止め、賃金未払い、労働時間、有給休暇、パワーハラスメントなど労働問題全般に関する相談会(弁護士、社労士などが応対)
とき:6月25日(日)10:00~15:00(予約制)
ところ:県民ふれあい会館(鳥取市扇町21番地)
申込期限:6月21日(水)17:15まで

問合せ:労使ネットとっとり(県労働委員会)
【電話】0120-77-6010
※新型コロナウイルスの流行状況によっては、中止する場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU