文字サイズ
自治体の皆さまへ

みやちゃんのつくってみよう

31/35

鳥取県岩美町

『さば缶サンドイッチ』
◎『さば缶』が貴重になるかも?!

(1人分)
エネルギー:268kcal
たんぱく質:12.4g
脂質:10.8g
食塩相当量:1.2g

【材料】4人分
食パン(6枚切り)…4枚
さば缶(水煮)…180g(固形量)
マヨネーズ…大さじ2(24g)
こしょう…少々
レタス…4枚(20g)

【作り方】
(1)さば缶はザルにあけて、汁気をきる。
さばの身をボウルに移し、ほぐしながら[マヨネーズ・こしょう]で和える。
(2)食パンの厚さを半分に切る。[(1)]とレタスをはさむ。
1/4に切る(食パンの耳は、付けたままでも、切り落としても良い)
※缶汁は味噌汁や煮物に使いましょう。さばに含まれる栄養素が溶け出ています。

岩美町チャンネルで放送予定(4月20日~)
※放送日が変更となる場合がございます。

◆『さばの缶詰』は、青背魚 and 骨まで食べられる and 長期保存がきく and そのままで美味しい、そしてリーズナブル。『さば缶』と呼ばれ、和風、洋風にとアレンジレシピが色々考えられています。そんなさば缶が、最近、店頭から姿を消しつつあるのに気が付かれていますか?缶詰に適したサイズのさばの漁獲量が記録的に少なかったのが原因のひとつのようです。
いつもあるが当たり前になっていますが、自然の恵みがあってこそ、料理となり食卓に上ります。マナーとしてだけではなく、自然の恵みに感謝を込めて『いただきます』『ごちそうさまでした』のあいさつができるといいですね。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU