文字サイズ
自治体の皆さまへ

ミライトひえづ

13/26

鳥取県日吉津村

■子育て支援センター「ちゅーりっぷ」
○みんな、大きくなったね‼
昨年度最後の行事は「大きくなったね♪」の会で締めくくりました。
赤ちゃんの頃から来ていた子どもたちが、日々成長する姿を保護者の方と一緒に喜びあうことができた1年でした。支援センターでの出来事や一緒に過ごしたお友達のことを少しでも思い出してくれるとうれしいです。みなさんのご多幸と子どもたちの健やかな成長をお祈りしています。また遊びに来てね。楽しみに待っています。

○子育てサークルひまわり
3日 お休み
10日 気分上げ上げ! 初心者も楽しめるエアロビクス
17日 水辺の楽校散策~宝物探し~
24日 草木染め体験(Tシャツ・エコバッグなど)&ミニトマトの苗植
31日 手形足形アートでオリジナルカレンダー作り

■ひえづじどうかん
4月11日(火)に、令和5年度児童館入館式を行い、36名の新入生が入館されました。登録児童数は、全部で140名となり、日吉津小学校児童数の7割の児童が利用します。今年は入学式まで1週間以上もあったので、1年生も児童館での生活に慣れてスタートしました。
過ごしやすい気候になり、新しい館庭には、子どもたちの元気な声が響いています。たくさん汗をかいて一生懸命遊んでいる子どもたちがみられ、休憩や水分補給の声掛けをしながら過ごしています。
一番人気の遊びは、館庭にある外遊具での遊びです。中でもシーソーが大人気で、みんなで順番を決めて上手に使っています。

○令和5年度の取り組み
児童館ガイドラインの理念に、子どもの意見の尊重がうたわれ、新たに児童館の所管となる子ども家庭庁も「子どもまんなか社会」の実現を挙げています。
今年度は、高学年を中心に遊びのルールを決めたり、どのように過ごすのかをみんなで意見を出し合ったりしながら、少しずつ「子ども会議」を取り入れていきます。みんなの意見に耳を傾けて、時には下級生の意見を聞き、取り入れている上級生の姿も見られるようになってきました。意見を発言するだけではなく、実行できるために協力したり、譲り合ったりしながら楽しく活動できるよう支援していきます。異年齢で過ごす児童館で、「聞く力」と「伝える力」、そして、相手の気持ちを考えようとする力が身についていくよう願っています。

■ひえづこども園
○入園・進級を祝う会
4月1日、認定こども園ひえづこども園がスタートしました。
4月8日には、コロナ禍で実施できなかった入園・進級を祝う会も全園児、保護者が一同に集まりにぎやかに行うことができました。小さい組から先生が名前を呼ぶと、返事をしたり、手をあげたりして1つずつ大きくなった喜びをみんなでお祝いしました。年齢が上がるごとに成長していく姿を保護者の方に見ていただくことができました。
数年ぶりに保護者説明会も行われ、保育活動評価のアンケートを受け、山路園長により令和5年度の保育方針や新たな取り組みなどを説明しました。今まで培ってきた保育をもとに日吉津の地域や支えてくださる人たちに愛着や感謝の気持ちを育み、日々成長していく子ども達とともに保育の充実を目指します。

○おひざでパクリ 給食おいしいね♥
こども園が初めてのお子さんにとって、生活すべてが不安でいっぱい。お子さんの様子に合わせてゆっくりと保育を進めていきます。

○チューリップ畑のお散歩
ひえづの環境を生かし、モノ・人・ことを3本柱に保育の充実を図ります。この時期にしか味わえない五感を使った活動を充実させます。

○いっぱい遊ぶよ
芝生の園庭で遊具や三輪車などを使って思い切り遊びます。未満児用の園庭もでき、発達に合わせた体づくりをします。

◆ミライトひえづ総括室です。
ミライトひえづ総括室は、ひえづこども園の事務室の中にあります。ひえづこども園・児童館・支援センター・民俗資料館の複合施設の施設管理、運営についての業務が主な仕事です。日吉津小学校や福祉保健課、教育委員会などお子さんに関係したいろいろな機関とつながるお手伝いなどもしています。室長以下3人の職員です。よろしくお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU