文字サイズ
自治体の皆さまへ

ミライトひえづ

17/28

鳥取県日吉津村

■ひえづこども園
○夏の菜園活動
園庭では子どもたちが育てている夏野菜がつぎつぎに実をつけています。5歳児は栽培園で、3・4歳児は大きなプランターで、なす、トマト、ピーマンを植えています。
花から小さな野菜の赤ちゃんができる様子、色がだんだん変わっていく様子を毎日観察しています。各クラスのお当番さんが水やりをし、生育過程は写真で廊下に掲示し、今日の収穫分はイラストで追加されていきます。自分たちで収穫したら、早速給食室に届けます。採れたての野菜のにおいや色は格別です。
給食の井澤先生のクッキング教室は、子どもたちのとても楽しみな時間です。収穫した野菜を目の前で切ったり、焼いたりして調理してくださいます。旬の野菜の色、形、においが、クッキングによってどんどん変化していきます。「今日は食べてみる」「おうちでも食べたい」子どもたちは早く食べたくて待ちきれません。
子どもたちは菜園活動や自然との関わりを通して命の大切さを知り、健康の大切さに気づいていきます。

○地域の応援団 ~おおた農園いちご狩り~
6月にこども園の3・4・5歳児がいちご狩りに行きました。「地域の子ども達においしいいちごを食べてもらいたい」とひえづ村内にある「おおた農園」さんに声をかけて頂き、昨年度から体験活動として行っています。子どもたちはハウスの中に漂う甘いにおいを体いっぱいに感じ、いちごのみずみずしさに舌鼓を打っていました。

■ひえづじどうかん
夏休みが始まりました。1日中児童館で過ごすため、子どもたちが、時間のメリハリをつけて生活するように、1日の活動を組んでいます。
夏休みの特別な活動として、支援センター赤ちゃん交流、スライム作り体験、モルック体験、楽しい科学教室なども計画しています。
午前中は学習時間を設け、みんなで静かに取り組んでいます。今年は児童館の館庭もできたので、戸外でたくさん遊んで欲しいのですが、体を動かす遊びは短時間で区切ったり、水分補給の声掛けしたり、熱中症にならないように注意していきます。昼食後は休憩時間もゆったりと取っています。児童館では、みんなが決まりを守って過ごすことで楽しい活動ができています。

○環境の日工作教室
6月10日(土)に、ヴィレステひえづで開催された、「日吉津村環境の日工作教室」に参加しました。米子南高校の皆さんに指導していただき、ペットボトルキャップを使ったマグネットと廃油キャンドル、それを入れて持ち帰る新聞紙エコバッグを作りました。

■子育て支援センター「ちゅーりっぷ」
太陽がギラギラ照りつけ毎日暑い夏が続きます。支援センターでも子どもたちが汗をいっぱいかきながら遊んでいます。テラスで水あそびをする日もあるので涼みにあそびに来てください。

○親子リトミック♪
南部町の国立音楽院の先生に来ていただき4組の親子がリトミックを楽しみました。

○ツマグロヒョウモンが旅立ちました
6月中旬にツマグロヒョウモンの幼虫を支援センターで飼い始めました。一週間ビオラの葉っぱをもりもり食べる様子や、さなぎになる瞬間も利用者の方と見守ることができました。それからさらに約一週間で羽化して翌日、無事に飛び立って行きました! 窓の外でツマグロヒョウモンが飛んでいるのが見えると、帰って来てくれたのかな?と話しています。

◇子育てサークルひまわり
2日(水) 陶芸体験
9日(水) 1歳から食べられるスパイスカレー作り&収穫祭
16日(水) 高校生とのふれあい交流会(手形足形アートカレンダー作り)
23日(水) ひまわり夏まつり
30日(水) ヨガ&ベビーキッズヨガ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU