9月の世界アルツハイマー月間にあわせて、ヴィレステひえづでポスター展示などの認知症の啓発を行いました。今年はオレンジガーデニングプロジェクトとして、村内のこども園の園児や社会福祉協議会の利用者の方に制作していただいたオレンジ色の花の作品を展示しました。色とりどりのオレンジの花が咲き、展示会場がとても明るくなりました。
認知症は特別なことではなく、誰もがなる可能性があります。『認知症について正しく理解する』『困ったときの相談先を知っておく』など、認知症になっても前向きに自分らしく暮らせるよう、「わがこと」として考え、備えていきましょう。
■お気軽にご相談ください
日吉津地域包括支援センターでは、認知症に関するさまざまな相談を受けつけています。どんなささいなことでも、お気軽にご相談ください。
問合せ:福祉保健課
【電話】27-5952
<この記事についてアンケートにご協力ください。>