■自分と大切な人を守るためにも、検査を受けましょう。
エイズとは、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染することにより起こる病気で、免疫力が低下することで発症します。最も多い感染経路は性行為です。コンドームを正しく使用して予防することや、感染していないか確認するためにHIV検査を受けることが大切です。
○12月~3月までの保健所血液検査
※要電話予約・無料・匿名
日時:第2・4火曜日 13:30~15:30
《エイズデーキャンペーン》
12月、1月は12:00~15:00へ検査時間を拡大します。
場所:西部総合事務所2号館2階(米子市糀町1丁目160番地)
※米子保健所は令和5年12月25日に糀町庁舎2号館へ移転しました。
内容:血液検査(HIV、梅毒、クラミジア)
検査の詳細は、とりネット米子保健所のホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。
公式サイト:【URL】https://www.pref.tottori.lg.jp/70302.htm
問合せ:西部総合事務所 米子保健所 医薬・感染症対策課
【電話】0859-31-9317
<この記事についてアンケートにご協力ください。>